エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > 住宅・道路・下水道・建築 > 航空機騒音に係る住宅防音工事の助成について知りたい。


ここから本文です。

住宅・道路・下水道・建築 よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002104

印刷大きな文字で印刷

検索の使い方

質問航空機騒音に係る住宅防音工事の助成について知りたい。

回答

厚木基地の航空機による騒音対策として、国は住宅防音工事への助成を行っています。

住宅防音工事希望届の用紙は、関連ホームページの南関東防衛局のホームページからダウンロードできるほか、次の窓口でも配布しています。

  • 市基地対策課、大野中まちづくりセンター、南区役所、相模台まちづくりセンター、東林まちづくりセンター

南関東防衛局のホームページに住宅防音工事申し込みの際の添付書類として以下の書類が必要になる旨記載があります。

  1. 不動産登記事項証明書(不動産登記簿謄本)又は家屋所在証明書
  2. 住民票(世帯全員記載のもの)
  3. 印鑑証明書(借家の場合は所有者と借家人両者のもの)

(注)1.にある「家屋所在証明書」については、相模原市では「固定資産の評価証明書」で代用しています。

詳しくは、国の窓口である南関東防衛局住宅防音課に、直接お問い合わせ下さい。
 

  • 関連FAQ米軍機騒音に関する問い合わせ先を知りたい。
  • 関連FAQ固定資産の評価証明書、公課証明書、名寄帳証明書を取得したい。

お問い合わせ先

防衛省南関東防衛局住宅防音第1課・住宅防音第2課 電話045-211-7113

関連ページ

  • 住宅防音工事の概要
  • 南関東防衛局ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

最終更新日: 2021年7月30日

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

基地対策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-8207 ファクス:042-754-2280
基地対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.