エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > ホームタウンチーム > ノジマステラ神奈川相模原


ここから本文です。

ノジマステラ神奈川相模原

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012483  最終更新日 令和4年5月18日

印刷大きな文字で印刷

ノジマステラ神奈川相模原のロゴ

We are ステラ!

ステラの写真1

2012年になでしこリーグ1部昇格を目指し発足、わずか5年で念願の1部昇格を果たす。そして2021年からは、新たに設立された日本初の女子プロサッカーリーグであるWEリーグに参戦している。チーム名の「ステラ」はイタリア語で「星」を意味しており、女子サッカーの普及・発展に貢献し、神奈川の「星(ステラ)」を目指している。また、「人創り」「街創り」「元気創り」の3つのコンセプトを掲げており、地域のスポーツ文化の醸成にも大きく貢献している。

2021-22 Yogibo WEリーグ日程・結果(5月18日更新)

5月14日(土曜日)に行われたWEリーグ第21節でAC長野パルセイロ・レディースに引き分けました。
ノジマステラ神奈川相模原(※11位) 1-1  AC長野パルセイロ・レディース(※7位)※第20節終了時点
5月22日(日曜日)には、マイナビ仙台レディース(5位)を相手に、相模原ギオンスタジアムでホーム戦が行われます。 

  • ノジマステラ神奈川相模原ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

【現在の成績】 2勝7分10敗 10位(全11チーム中)

  • WEリーグ順位表(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

【次回ホームゲーム】  5月22日(日曜日)午後1時から @相模原ギオンスタジアム  VS マイナビ仙台レディース(5位)

2021年 WEリーグ ノジマステラ神奈川相模原 日程・結果

節

日 曜日 キックオフ 対戦相手 会場 結果 勝敗

1

令和3年9月12日

日曜日 午後4時 マイナビ仙台レディース ユアテックスタジアム仙台 0-0 引分

2

9月20日

月曜日・
祝日
午後5時 三菱重工浦和レッズレディース 浦和駒場スタジアム 0-2 敗北

3

9月26日

日曜日 午後3時 AC長野パルセイロ・レディース 相模原ギオンスタジアム 0-0 引分

5

10月10日

日曜日 午後3時 ちふれASエルフェン埼玉 相模原ギオンスタジアム 1-0 勝利

6

10月17日

日曜日 午後1時 INAC神戸レオネッサ ノエビアスタジアム神戸 0-1 敗北

7

10月31日

日曜日 午後1時 サンフレッチェ広島レジーナ 広島広域公園第一球技場 0-0 引分

8

11月6日

土曜日 午後2時 大宮アルディージャVENTUS 相模原ギオンスタジアム 0-1 敗北

9

11月14日

日曜日 午後1時 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース フクダ電子アリーナ 0-2 敗北

10

11月20日

土曜日 午後1時 アルビレックス新潟レディース 相模原ギオンスタジアム 2-4 敗北
11 令和4年5月4日 水曜日・祝日 午後2時 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 相模原ギオンスタジアム 0-2

敗北

12 3月6日 日曜日 午後1時 大宮アルディージャVENTUS NACK5スタジアム大宮 0-0 引分
13 3月13日

日曜日

午後1時 三菱重工浦和レッズレディース 相模原ギオンスタジアム 2-2 引分
14 3月19日 土曜日 午後2時 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 味の素フィールド西が丘 3-4 敗北
15 3月27日 日曜日 午後2時 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 相模原ギオンスタジアム 0-3 敗北
16 4月3日 日曜日 午後2時 アルビレックス新潟レディース デンカビッグスワンスタジアム 2-1 勝利
17 4月16日 土曜日 午後2時 サンフレッチェ広島レジーナ 相模原ギオンスタジアム 0-2 敗北
19 5月1日 日曜日 午後2時 ちふれASエルフェン埼玉 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 1-1 引分
20 5月8日 日曜日 午後2時 INAC神戸レオネッサ 相模原ギオンスタジアム 0-3 敗北
21 5月14日 土曜日 午後2時 AC長野パルセイロ・レディース 長野Uスタジアム 1-1

引分

22 5月22日 日曜日 午後1時 マイナビ仙台レディース 相模原ギオンスタジアム    

ノジマステラ神奈川相模原の第4節・第18節は、「理念推進日」として、WEリーグ・クラブの理念に基づいた活動を行う予定のため、試合は行われません。

皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会 日程・結果(1月5日更新)

12月25日(土曜日)に行われた皇后杯4回戦で、セレッソ大阪堺レディースに2対3で敗北しました。
皇后杯はトーナメント方式のため、ノジマステラ神奈川相模原は4回戦で敗退となります。

  • 公益財団法人日本サッカー協会ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会 試合日程・結果一覧

節

日 曜日 キックオフ 対戦相手 会場 結果 勝敗

1

- - - - - -

-

2

- - - - - -

-

3

- - - - - -

-

3

12月25日

土曜日 午後2時 セレッソ大阪堺レディース ヤンマースタジアム長居 2-3 敗北

※ノジマステラ神奈川相模原はシードのため、4回戦から参戦となります。

皇后杯はトーナメント方式のため、ノジマステラ神奈川相模原は4回戦で敗退となります。

ノジマステラ神奈川相模原いわく『女子サッカーの真髄』

ステラの写真2

選手の個の質が高まり、連携・連動の高まったサッカーは実に丁寧なサッカーをお見せできるようになった。その土台になる、『なでしこ』らしさ―明るく、礼儀正しく、ひたむきな、芯の強さを持った―らしさが見る人に感動を与えます。

相模原ギオンスタジアム

  • 地図を表示する(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
概要

相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場)

所在地
〒252-0335

神奈川県相模原市南区下溝4169

お知らせ

  • ホームゲームチケット情報(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • サポーター会員募集中!(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • チームをサポートするボランティアスタッフ募集!(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

公式ホームページ

試合結果や詳しい選手紹介など、詳細はノジマステラ神奈川相模原公式ホームページをご覧ください。

  • ノジマステラ神奈川相模原(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ推進課(総務・企画班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9245
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課(総務・企画班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ホームタウンチーム

  • 淵野辺駅南口の階段が相模原市ホームタウンチーム仕様になりました!
  • SC相模原が2021シーズン結果を市長に報告しました
  • 自転車ロードレースチーム「Team UKYO」を相模原市ホームタウンチームに認定しました
  • ノジマステラ神奈川相模原WEリーグ参入決定!WEリーグ岡島チェアとチームが市長に報告しました
  • 相模原市ホームタウンチームから医療従事者の皆様へ感謝のメッセージ
  • ホームタウンチーム SC相模原から本市のスポーツ振興に役立てるための寄附をいただきました
  • がんばれ!!ホームタウンチーム
  • ホームタウンチーム認定制度

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.