エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > ホームタウンチーム > SC相模原が2021シーズン結果を市長に報告しました


ここから本文です。

SC相模原が2021シーズン結果を市長に報告しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024601  最終更新日 令和4年1月13日

印刷大きな文字で印刷

本市のホームタウンチームとして活躍するSC相模原が、2021シーズン報告のため市長を訪問しました。
望月会長からは「今シーズンは初めてのJ2の舞台で、残留を目標としていたが降格という結果で残念。ただ、シーズンを通して少しでもサポーターの皆さまに感動を与えられたのではないかと思う。再びJ2の舞台に戻れるように頑張り、地域の皆様を盛り上げていきたい。」と報告がありました。また、高木監督は「コロナ禍での戦いで、サポーターがたくさん集まってくださった試合は、やはり選手の頑張りが違った。応援してくださる皆さまと喜びも悲しみも分かち合い、次のステップへ進めるように頑張っていく。」とコメントされました。
本村市長は、「J2残留という目標は達成できなかったが、これで終わりではなくまた道は開ける。ホームタウンとしては、クラブの活躍によって市民の皆さまに大きな感動を与えていただき感謝している。選手にとって応援の力は大きいと思うので、また一丸となって盛り上げていきましょう。」と激励しました。
引き続き、ホームタウンチームのSC相模原の応援をよろしくお願いします!

記念写真
望月会長(左から4人目)、高木監督(右から4人目)

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

スポーツ推進課(総務・企画班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-9245
ファクス:042-754-7990
スポーツ推進課(総務・企画班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ホームタウンチーム

  • 淵野辺駅南口の階段が相模原市ホームタウンチーム仕様になりました!
  • SC相模原が2021シーズン結果を市長に報告しました
  • 自転車ロードレースチーム「Team UKYO」を相模原市ホームタウンチームに認定しました
  • ノジマステラ神奈川相模原WEリーグ参入決定!WEリーグ岡島チェアとチームが市長に報告しました
  • 相模原市ホームタウンチームから医療従事者の皆様へ感謝のメッセージ
  • ホームタウンチーム SC相模原から本市のスポーツ振興に役立てるための寄附をいただきました
  • がんばれ!!ホームタウンチーム
  • ホームタウンチーム認定制度

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.