令和元年度 4Rキッズスクールを実施しました!!
「4R」って知っていますか?

“Refuse=リフューズ”、“Reduce=リデュース”、“Reuse=リユース”、“Recycle=リサイクル”の最初の文字をとって「4R」!
ごみを減らしたり、資源に生まれ変わらせるための、誰にでもできる大切な活動です。
夏休みに、親子で楽しく“4R”を勉強してもらうために行われた、『4Rキッズスクール』の様子をご紹介します!
4Rキッズスクールの様子
夏休みリサイクル体験教室
牛乳パックが“オリジナルはがき”に変身!
牛乳パックのリサイクルとごみ収集について勉強しました。


夏休み社会見学「一般ごみの処理編」
「ごみ」として捨てられたものはどうなるの?
清掃工場、ノジマメガソーラーパーク(最終処分場跡地)を見学し、ごみ処理について勉強しました。


夏休みエコクッキング教室
捨てるなんてもったいない!「食品ロス」を減らすエコクッキング!
普段は捨ててしまう野菜の皮などを使って、調理体験をしました。


夏休み社会見学「パソコンリサイクル編」
パソコンの中身ってどうなっているの?部品はどんなものにリサイクルされるの?
本物のパソコンの分解体験をしました!


4Rキッズスクールに参加して(感想文)
-
夏休みリサイクル体験教室 (PDF 3.6MB)
-
夏休み社会見学「一般ごみの処理編」 (PDF 1.0MB)
-
夏休みエコクッキング教室 (PDF 2.0MB)
-
夏休み社会見学「パソコンリサイクル編」 (PDF 794.6KB)
-
4Rキッズスクールに参加して(感想文)〈テキスト版〉 (PDF 447.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課(美化啓発班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8334 ファクス:042-769-4445
資源循環推進課(美化啓発班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム