モデルナ社ワクチンの接種
モデルナ社ワクチンは、どのようなワクチンなの?
ファイザー社ワクチンと同じ種類のワクチン(mRNAワクチン)であり、90%以上の発症予防効果が報告されています。
ワクチンの種類 | 十分な免疫が確認できる時期 | 発症予防効果 (2回接種後) 2カ月から4カ月時点 |
発症予防効果 (2回接種後) 4カ月から6カ月時点 |
---|---|---|---|
ファイザー社ワクチン | (2回接種後)7日以降 |
90.1% |
83.7% |
モデルナ社ワクチン | (2回接種後)14日以降 |
94.0% |
92.4% |
1・2回目接種と3回目接種で、異なるワクチンを使用しても大丈夫?
1・2回目接種時のワクチンと異なるワクチンで3回目接種した場合と、同一ワクチンで3回接種した場合では、効果や安全性、副反応に差が無いことが報告されています。
※4回目接種でも3回目接種と異なるワクチンの使用が認められています。
参考
1・2回目接種時と異なるワクチンで3回目の接種をした場合でも、中和抗体(ウイルスの感染を防ぐ作用のある抗体)が上昇することが報告されています。
- 同一ワクチンで3回接種した場合の中和抗体 4.2から20倍
- 1・2回目接種時のワクチンと異なるワクチンで3回目接種した場合の中和抗体 6.2から75.9倍
参考:第25回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料(令和3年10月28日)
このページに関するお問い合わせ
コロナウイルス対策課
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話050-5445-4357
電話050-5445-4358
電話050-5445-9837
電話050-5445-9838
お電話の掛け間違いにご注意ください。
(スマートフォン等通話機能のある機器をご利用時は、電話番号をクリックすると発信できます)
外国人専用ダイヤル(対応言語:英語、中国語、韓国語)電話:042-767-2104
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターファクス:042-740-1020
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館2階
電話:042-769-7200
コロナウイルス対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム