【新型コロナウイルス感染症】宿泊・自宅療養証明書の発行
令和5年5月8日から新規患者への発行はありません。(保険請求期限である3年間は継続発行)
医療機関を受診し医師から陽性診断を受け、発生届が出された方のみ、療養証明書の発行ができます。
医療機関から発生届が出されるのは、以下に該当する方です。
- 令和4年9月25日までに、医療機関を受診し、医師から陽性診断を受けた方
- 令和4年9月26日から令和5年5月7日までに、医療機関を受診し、医師から陽性診断を受けた方のうち、以下に該当する方
- 65歳以上の方
- 入院が必要と医師が判断した方
- 重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬の投与が必要である方
又は重症化リスクがあり、かつ新型コロナり患により新たに酸素投与が必要な方 - 妊娠している方
医療機関から発生届が出されない方、又は、医療用の抗原検査キットやPCR等無料化検査で陽性になった方は、療養証明書の発行はできません。
厚生労働省の通知より生命保険会社等へは、給付金等の支払いにあたり療養証明書の発行を医療機関や保健所に求めないよう周知されています。また、企業や学校に対しても療養証明書を求めないことを政府として要請しています。
提出先の求めに応じた書類(医療機関に受診した場合の領収書等)を、ご自身で別途ご用意ください。
令和5年5月7日までに新型コロナウイルス感染症の診断を受け、宿泊療養又は自宅療養の証明書が必要な場合は、次のとおり手続きをお願いします。
My HER-SYSで療養証明書を表示することができます(医療機関から発生届が出された方のみ)
厚生労働省の新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(HER‐SYS)により療養証明書をスマートフォン等の画面に表示することができます。
医療機関から発生届が出されない方、または、医療用の抗原検査キットやPCR等無料化検査で陽性になった方へは、My HER-SYSによる療養証明書の表示に必要な「HER-SYS ID」の発行はできません。(神奈川県陽性者登録窓口に登録しても発行はできません。)
My HER-SYSでの療養証明書の記載事項
- 氏名、生年月日、HER-SYS ID
- 傷病名 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症
- 診断年月日
「HER-SYS ID」の通知について
これまで相模原市では「HER-SYS ID」の通知を行っていませんでしたが令和5年5月7日まで療養した方を対象に、令和4年9月5日から、My HER-SYSによる療養証明書の表示に必要な「HER-SYS ID」を通知しています。「HER-SYS ID」は、医療機関からの発生届に記載された電話番号宛にショートメールにて送信いたします。
「HER-SYS ID」の発行を希望する方は以下の電子申請システム「HER-SYS ID発行申請」から申請してください。
※申請を受け付けた日から、概ね5日後までに送信いたします。
システムが利用できない方は、下記「お問い合わせ」までお問い合わせください。
My HER-SYSによる療養証明書の対象とならない方
- 「疑似症患者(いわゆる「みなし陽性」)」の方
陽性者と同居する家族等が発症した際に、検査を行うことなく、医師による臨床症状で陽性と診断された方(疑似症患者(いわゆる「みなし陽性」))は、My-HER-SYSで療養証明を表示することができません。下記の「紙による療養証明書を希望する方」から申請をお願いします。 - 医療機関から発生届が出されない方、または、医療用の抗原検査キットやPCR等無料化検査で陽性になった方
- 自主療養した方(令和4年9月25日まで)
My-HER-SYSで療養証明を表示することができません。
神奈川県の「自主療養届出システム」に登録し自主療養した方で、療養証明書を希望する方は神奈川県ホームページから申請してください。
My HER-SYSでの療養証明書の発行手順について
下記の厚生労働省の案内をご覧ください。
紙による療養証明書を希望する方
なお、申請内容の確認が必要となった場合は、さらにお時間を要する場合があります。
(医療機関を受診し医師から陽性診断を受け、発生届が出された方で、My HER-SYSの利用ができない場合のみ発行が可能です。)
以下の電子申請システム「宿泊・自宅療養証明書発行申請」から申請してください。証明書は普通郵便で郵送いたします。
システムが利用できない方は、下記「お問い合わせ」までお問い合わせください。
紙による療養証明書の記載事項
- 氏名、性別、生年月日
- 傷病名 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症
- 診断年月日
※療養期間の記載はありません。
自主療養した人(令和4年9月25日まで)の証明書の発行について
神奈川県の「自主療養届出システム」に登録し自主療養した人で、療養証明書を希望する人は神奈川県ホームページから申請してください。
お問い合わせ
相模原市新型コロナウイルス感染症相談センター 電話042-769-9237(24時間)
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。