エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・衛生・医療 > くらしの安全・衛生・動物 > ペット・動物愛護 > 猫の譲渡面接参加猫一覧


ここから本文です。

猫の譲渡面接参加猫一覧

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023494  最終更新日 令和5年5月29日

印刷大きな文字で印刷

5月の譲渡面接会は終了しました。
6月17日(土曜日)に開催予定の譲渡面接会にエントリーする猫一覧については、詳細が決まり次第、このページでお知らせします。
以下は5月27日(土曜日)の譲渡面接会にエントリーした猫一覧です。

No 5-5-1

No 5-5-1写真

  • 名前:シロちゃん
  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:白
  • 生年月日:2013年3月20日生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    名前はシロです。太めで短めのしっぽです。
    人懐っこくて誰にでもスリスリします。
    名前を呼ぶと返事をしたり、走ってきたりもします。
    1度尿路結石になり病院のフードを食べていますが再発もせず、今はとても元気です。

No 5-5-2

No 5-5-2写真

  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:黒
  • 生年月日:2019~2021年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    2023年2月3日に保護した真っ黒な長毛猫。まだ若いからすぐ人に馴れました。今では抱っこ大好き、添い寝大好きの超甘えん坊。大きくて分厚い肉球で脚に登ってくるかわいい子です。先住達とも仲良くしています。毛玉をカットした跡の毛がふぞろいですがフワフワです。ズッシリ大きい男の子、家族募集中です。

No 5-5-6

No 5-5-6写真

  • 名前:ぼうちゃん
  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:黒白
  • 生年月日:推定2021年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    2022年に屋外で右後肢を引きずって歩いているところを緊急保護しました。
    数回の手術と療養期間を経て先日完治しました。手術後歩行は問題ありません。
    ご飯とおやつが兎に角大好き!
    他の猫ちゃんのご飯も横取りしようとしてしまうことがあります。
    100匹以上の保護猫を見てきましたが一番人懐っこく知らない人にもベタベタです。
    とても食いしん坊で甘えん坊の為、お名前がぼう君になりました。
    安心して暮らせるお家を探しています!

No 5-5-7

No 5-5-7写真

  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:黒
  • 生年月日:2022年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み

No 5-5-8

No 5-5-8写真

  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:キジトラ
  • 生年月日:2017年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み

No 5-5-9

No 5-5-9写真

  • 名前:チーちゃん
  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:白
  • 生年月日:2009年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    飼い主さんの事情で飼えなくなった子です。
    次々と犬や猫が増えていき、チー君の縄張りどころか、居場所すらなくて辛い日々だったようです。初めて訪問した時は冷蔵庫の上にいました。
    自己主張せず、でも撫でられるのが大好きで甘えてくる子です。静かに平穏に暮らせる生活を送らせてあげたいです。

No 5-5-10

No 5-5-10写真

  • 性別:オス
  • 種類:アメリカンショートヘアのMIX
  • 毛色:グレー縞
  • 生年月日:2016年7月9日生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    飼い主さんの事情で飼えなくなった子です。
    完全室内で暮らしでした。
    おっとりさんながらも遊ぶのが大好きでよく遊んでくれます。
    マイペースで誰とでも仲良くなれます。
    人が大好きで部屋のドア前で出待ちしてくれます。とにかく可愛い子です。

No 5-5-11

No 5-5-11写真

  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:白黒
  • 生年月日:2020年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    飼い主さんの事情で飼えなくなった子です。
    完全室内で暮らし、比較的穏やかで物わかりのいい子です。
    高いところが好きです。
    人が好きでフミフミしたりゴロゴロ甘えます。

No 5-5-12

No 5-5-12写真

  • 名前:ハチワレちゃん
  • 性別:オス
  • 種類:雑種
  • 毛色:白黒
  • 生年月日:推定2015年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:-
  • 保護主からのコメント:
    ご高齢の元飼い主さんが家庭の事情により飼育困難となり代理で里親様を募集しております。
    人懐っこく誰にでも触らされてくれるとっても優しい子です。
    落ち着いており、猫ちゃんを初めて飼育される方にも安心かと思います。
    次こそはずっと安心して生活できるお家で生活させてあげられたらと思います。

No 5-5-13

No 5-5-13写真

  • 名前:茶白ちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:茶白
  • 生年月日:推定2015年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:-
  • 保護主からのコメント:
    ご高齢の元飼い主さんが家庭の事情により飼育困難となり代理で里親様を募集しております。
    少々神経質な性格ではありますが慣れると甘えてくれます。
    神経質な性格ということもあり同じお家から譲渡会に参加しているハチワレ君と新しいお家を探せたら嬉しいです。
    落ち着いており、猫ちゃんを初めて飼育される方にも安心かと思います。
    次こそはずっと安心して生活できるお家で生活させてあげられたらと思います。

No 5-5-14

No 5-5-14写真

  • 名前:はちわれちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:キジ白
  • 生年月日:2021~2022年生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    外猫を保護しました。人馴れ修行中のため撫でていると噛んだり叩いたりしますが、時間をかけて仲良くなっていただければと思います。

No 4-7-19

No 4-7-19写真

  • 名前:カラちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:黒白
  • 生年月日:2022年4月生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    小柄(約3キログラム)で、活発な女の子です。オモチャでよく遊びます。ちゅーる、ウェットフード、おやつ大好き。ナデナデ抱っこも好きです。要求があるとよく鳴きます。
    里親さんへの希望
    猫の飼養経験のある方。小さいお子さんの居ないおうち。夜おそくにも、スイッチ入ると、走り回って遊んでいるので、住宅事情がOKな方、宜しくお願いします。

No 5-1-9

No 5-1-9写真

  • 名前:すずちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:キジ白
  • 生年月日:2022年8月生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    ブラッシング、猫じゃらし大好きな女の子。ちゅーるも大好き。ウェットフードも好きですがドライフードの方がお好きな様子。自らお膝に乗ってきて何時間でも居てくれます。心を許した人の後を付いてまわり可愛いストーカーとなります。
    今は姉妹猫りんちゃんと一緒に居て毎日追いかけっこして楽しんでいるすずちゃんもどうぞよろしくお願いします。

No 5-1-10

No 5-1-10写真

  • 名前:りんちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:キジ
  • 生年月日:2022年8月生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    触ることがまだできない人慣れ修行中の女の子。触れませんが人間のすぐ近くまで寄ってきたり寝たりしています。ウェットフードとちゅーるが大好きでビビリながらも人間に近づきじっと見つめてちょうだいアピールをします。
    今は姉妹猫すずちゃんと一緒に居ます。慣れるまで時間がかかると思いますが根気強く愛してくださるご家庭にと思っています。どうぞよろしくお願いします。

No 5-1-20

No 5-1-20写真

  • 名前:奈緒ちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:キジトラ
  • 生年月日:2022年6月生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    後ろ脚を噛まれて膿がたまっている状態で現れ、保護しました。現在は完治しています。
    ケージから出すと、すぐゴロンとなり、ナデナデを要求するようになりました。お腹をなでさせてくれることもあります。部屋の中では、元気に飛び回って遊びます。
    部屋の中で遊んでいて、ご飯というとケージに戻れるようになりました。他の猫には自分から近づいて行き、ゴロゴロ言います。
    譲渡会では、フーッ!シャー!することもある子ですが、この子のペースで接して下されば、きっと甘えん坊になると思います。また、猫好きなので、一緒に遊んでくれる先住猫さんがいるお宅への譲渡を希望します。

No 5-3-2

No 5-3-2写真

  • 名前:カノンちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:黒白
  • 生年月日:2019年秋ごろ生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    人慣れはある程度しています。ケージの中でのお触りはOK。
    日中は大人しくケージの中でお昼寝しており、夜になると遊んでモードになります。
    羽のおもちゃ大好き!ハンターと化し飽きることなく捕まえようとチャレンジしています。
    ブラッシングも好きで、毛並みは肌触り最高です。

No 5-3-3

No 5-3-3写真

  • 名前:ちゃーちゃん
  • 性別:メス
  • 種類:雑種
  • 毛色:サビ
  • 生年月日:2015年春ごろ生まれ
  • 不妊去勢手術:済み
  • 混合ワクチン:済み
  • 保護主からのコメント:
    人慣れはある程度しています。ケージの中でのお触りはOK。
    日中は大人しくケージの中でお昼寝しており、夜になると遊んでモードになります。
    羽のおもちゃ大好き!
    要求(ご飯、遊んで、トイレ片づけて等)が多く、いろんな鳴き声で語りかけてくる面白ねこさんです。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

生活衛生課(動物愛護管理班)
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8347 ファクス:042-750-3066
生活衛生課(動物愛護管理班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


子育て・健康・福祉

健康・衛生・医療

くらしの安全・衛生・動物

ペット・動物愛護
お知らせ
  • 針が刺さったペットフード等が路上に置かれている事案について
  • 令和4年6月1日からマイクロチップ登録制度が始まりました。
  • 特定動物の飼養・保管に係る規制が変わりました
  • ペットに関するお悩みを抱えている方へ
  • 猫の適正飼養ガイドラインを策定しました
  • 猫の不妊去勢手術の助成制度が変わりました
イベント
  • ペットの写真コンテスト
  • 犬のしつけ方教室
  • 猫の相談会
  • 猫の譲渡面接会~猫の新たな飼い主を探す譲渡会~
募集
  • 人と猫との共生社会支援サポーターを募集しています
  • 「地域猫活動支援事業」の地区登録を受け付けています
ペットが迷子になった場合、迷子ペットを保護した場合
  • ペットが迷子になった場合、迷子ペットを保護した場合
  • 収容犬の情報~迷い犬が飼い主のもとに帰るための情報です~
犬猫の譲渡について
  • 市から猫を直接譲り受ける場合について
  • 譲渡面接会(市の譲渡面接会に参加する市民から猫を譲り受ける場合の情報)
  • 譲渡対象団体について(市の登録譲渡対象団体から犬猫を譲り受ける場合の情報)
  • 神奈川県動物愛護センターについて(神奈川県動物愛護センターから犬猫を譲り受ける場合の情報)
人と猫との共生社会支援事業
  • 人と猫との共生社会支援事業の再構築について
  • 猫の適正飼養ガイドラインの策定について
  • 人と猫との共生社会支援サポーターを募集します
  • 野良猫の不妊去勢手術助成事業
  • 猫の相談会
  • 猫の捕獲ケージの貸出し
  • 猫の譲渡面接参加猫一覧
  • 地域猫活動支援事業
ペットの災害対策について
  • ペットの災害対策(飼い主の皆さんへ)
  • ペットの飼い主の皆さんへ (風水害時にペットを連れて避難する際のお願い)
動物を飼うことについて
  • 動物を飼うということ
  • 動物の虐待・遺棄は犯罪です! 
  • ペットの多頭飼育問題(いわゆる多頭飼育崩壊)を知っていますか?
  • めざそう!ペットの満点飼い主
  • マイクロチップについて
  • 動物の輸入届出制度について
  • 動物由来感染症
  • ペットと新型コロナウイルス感染症について
  • 鳥インフルエンザ対策について ~ペットの鳥を飼養している皆様へ~
  • 動物愛護推進員について
犬の飼い主さんへ
  • 飼い犬の登録や狂犬病予防注射について
  • 犬のマイクロチップ装着義務化に伴う狂犬病予防法の特例制度について
  • 狂犬病予防定期集合注射について
  • 犬の飼い方について
  • 犬のしつけ方教室
猫のお世話をする人へ
  • 猫の適正飼養ガイドラインの策定について
  • これから猫を飼う人へ
  • 猫を飼っている人へ
  • 野良猫の世話をしている人へ
  • 地域猫活動支援事業
フンのことでお困りの場合
  • フン害について
動物取扱業について
  • 改正動物愛護管理法について
  • 第一種動物取扱業について
  • 第二種動物取扱業について
  • 動物取扱業者向け補助金・融資制度について
特定動物について
  • 毒ヘビ、ワニガメ等の特定動物の飼養又は保管の許可について


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報