新型コロナウイルス感染症による法人市民税及び事業所税の申告・納付期限の個別延長について
令和5年5月8日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが、2類相当から5類に移行しました。
これに伴い、令和5年8月31日(木曜日)で、申告書の余白等への記載による簡易な方法による個別延長の受付を終了します。期限までに法人市民税及び事業所税の申告・納付等をすることができないやむを得ない理由がある場合には、次のとおり申請してください。
令和5年8月31日申告分まで
法人市民税
法人税において、申告・納付期限の個別指定による期限延長の手続をされる場合、法人市民税の中間(予定)又は確定申告についても、法人税と同じ期日まで申告・納付期限が延長されます。
申請方法
申告書提出時に次のいずれかの方法により申請してください。
- 所管の税務署に提出した「災害による申告、納付等の期限延長申請書」の写し(税務署の受領印があるもの)を申告書等に添付してください。
- 「市税申告等期限延長申請書」を申告書等に添付してください。
- 申請書の右上の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載してください。
※eLTAXによる電子申告の場合は、所在地の欄に続けて、「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と入力してください。
事業所税
申告・納付期限は、原則として申告書の提出日となりますので、申告日までに納付をしてください。
申請方法
申告書提出時に次のいずれかの方法により申請してください。
- 申告書提出時に「市税申告等期限延長申請書」を申告書等に添付してください。
- 申請書の備考欄に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記載してください。
令和5年9月1日申告分以降
法人市民税
法人税において、申告・納付期限の個別指定による期限延長の手続をされる場合、法人市民税の中間(予定)又は確定申告についても、法人税と同じ期日まで申告・納付期限が延長されます。
申請方法
- 所管の税務署に提出した「災害による申告、納付等の期限延長申請書」の写し(税務署の受領印があるもの)を申告書等に添付してください。
事業所税
申告・納付期限は、原則として申告書の提出日となりますので、申告日までに納付をしてください。
申請方法
- 申告書提出時に「市税申告等期限延長申請書」を申告書等に添付してください。
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民税課(諸税証明班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館1階
電話:042-769-8297 ファクス:042-769-7038
市民税課(諸税証明班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム