事業所の休業に伴う火災予防について
相模原市消防局では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業を継続している事業所の皆さまに、火災予防の徹底をお願いしています。
1 火気・電気の確認
ガスの元栓の閉鎖、電気配線の状況(じゅう器等に挟まれて過度な荷重が加わっていないか、経年劣化しているコードを使用していないか等)の確認、使用していない電気器具の電源プラグを抜くなど、火気、電気の適正な管理をしてください。
2 放火防止の徹底
事業所の施錠を確実に行うとともに、建物の周囲にダンボール等の可燃物を放置しないなど、放火防止対策を徹底してください。
3 避難施設等の整理
避難口、廊下、階段、通路等の避難施設の防火戸、防火シャッター等の防火設備が有効に機能するように、次の事項を徹底してください。
- 避難施設の出入口に設けられている扉等の開閉障害となる物品等を置かないでください。置いてある場合は除去してください。
- 防火設備は、常時閉鎖又は作動できるようその機能を有効に保持するとともに、防火設備に近接して延焼の媒介となる可燃物を置かないでください。置いてある場合は除去してください。
お問い合わせ先
相模原市消防局 予防課
電話042-751-9117
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
予防課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9117(予防班)
電話:042-751-9133(消防設備班)
ファクス:042-786-2472
予防課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム