さがみはら防災・減災プログラム
今後懸念される大規模災害に備え、地域防災計画の実効性を高めるとともに、住民の避難、行政・社会機能の維持、災害に強いまちづくりに資する事業など緊急に実施する必要性が高く、即効性のある防災・減災のための施策について、行財政システムと連携しながら、平成25年度から32年度までに推進するものです。
特に、平成25年度からの3年間を集中取組期間としてさがみはら防災スクールの運営や防災ガイドブックの作成などのソフト事業のほか、非常用発電設備の整備、救援物資集積・配送センターの整備などのハード事業など、約120の事業について重点的に取り組んできました。
主な事業
- 「さがみはら防災スクール」の運営及び防災マイスターの派遣
- 防災ガイドブック及び土砂災害ハザードマップ等の作成
- 防災備蓄倉庫及び救援物資集積・配送センターの整備
- 既存住宅・建築物耐震化の促進
- 避難所となる屋内運動場改修
- 避難所等への非常用発電設備の整備
- 受水槽の耐震改修及び緊急遮断弁付入水層の設置
- デジタル消防救急無線の整備
- 橋りょうの耐震補強
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
危機管理課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター3階
電話:042-769-8208 ファクス:042-769-8326
危機管理課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム