エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 福祉 > 障害者虐待について・障害者虐待の通報、相談(届出)窓口 > 障害者虐待の定義と種類


ここから本文です。

障害者虐待の定義と種類

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006544  最終更新日 平成30年1月12日

印刷大きな文字で印刷

障害者虐待の定義と種類

「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」では、障害者虐待の定義を以下のように規定しています。

養護者による虐待

「養護者」とは、障害者を現に養護する人であって、障害者福祉施設従事者等及び使用者以外の人をいいます。
具体的には、身辺の世話や身体介助、金銭の管理などを行っている障害者の家族、親族、同居人等が該当し、同居していなくても、現に身辺の世話をしている親族・知人などが養護者に該当する場合があります。

障害者福祉施設従事者等による虐待

「障害者福祉施設従事者等」とは、「障害者福祉施設」又は「障害福祉サービス事業等」(障害福祉サービス事業や一般相談支援事業・特定相談支援事業、移動支援事業、地域活動支援センターを経営する事業、福祉ホームを経営する事業など)に係る業務に従事する人をいいます。

使用者による虐待

「使用者」とは、障害者を雇用する事業主又は事業の経営担当者その他その事業の労働者に関する事項について事業主のために行為をする人をいいます。
この場合の事業主には、派遣労働者による役務の提供を受ける事業主など、政令で定める事業主は含まれますが、国及び地方公共団体は含まれていません。

障害者虐待の種類

「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」では、障害者虐待の種類を以下のように規定しています。

身体的虐待

暴力や体罰によって身体に傷やあざ、痛みを与える行為や、身体を縛りつけたり、過剰な投薬によって身体の動きを抑制したりする行為などをいいます。

性的虐待

性的な行為やその強要(表面上は同意しているように見えても、本心からの同意かどうかを見極める必要があります)をいいます。

心理的虐待

脅し、侮辱などの言葉や態度、無視、嫌がらせなどによって精神的に苦痛を与えることをいいます。

放棄・放任(ネグレクト)

食事や排泄、入浴、洗濯など身辺の世話や介助をしない、必要な福祉サービスや医療や教育を受けさせない、などによって障害者の生活環境や身体・精神的状態を悪化、又は不当に保持しないことをいいます。

経済的虐待

本人の同意なしに(あるいはだますなどして)財産や年金、賃金を使ったり勝手に運用したりして、本人が希望する金銭の使用を理由なく制限することをいいます。

関連情報

  • 障害者虐待について・障害者虐待の通報、相談(届出)窓口
  • 障害者虐待関連資料
  • 障害者虐待防止法が施行されました(厚生労働省)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 障害者虐待の防止のために(神奈川県)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

高齢・障害者福祉課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8354(高齢福祉班)
電話:042-707-7055(障害福祉班)
ファクス:042-759-4395
高齢・障害者福祉課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

福祉

障害者虐待について・障害者虐待の通報、相談(届出)窓口

  • 障害者虐待の定義と種類
  • 障害者虐待関連資料

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.