エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 福祉 > 高齢者の生活支援 > 認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステム(見守りシール事業含む)


ここから本文です。

認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステム(見守りシール事業含む)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006384  最終更新日 令和4年10月3日

印刷大きな文字で印刷

認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステムとは

認知症高齢者や知的障害者等の人が行方がわからなくなった場合に、警察や交通機関、福祉関係機関等の協力により、早期発見を支援します。
ご本人の状況や緊急連絡先などの情報を「事前登録」していただくと、警察署への電話連絡でネットワークによる早期発見の協力が得られます。

対象者

認知症の方や障害のある方

利用料金

無料
登録にあたっては1年以内に撮影した本人の写真を5枚ご用意いただきます。

相模原市見守りシール事業

行方不明になった認知症の人や障害のある方が早期発見され、家族などへ迅速な連絡を図るために、二次元コードが印字された見守りシール2種類(シールタイプ36枚とアイロンシートタイプ34枚)をセットで対象者へ配布し、24時間体制のコールセンターで対応します。また、認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステムと連動して対応します。

対象者

次の(1)~(3)の全てに該当する市内に住所を有する人(施設等入所者は除く)
(1)認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステムに事前登録ができる人
(2)認知症高齢者等で、行方不明になる可能性がある人
(3)行方不明になった際に迎え等に協力できる家族や支援者等がいる人

利用料金

無料
※シールは追加で発行することが可能です。(自己負担となります)

利用イメージ

見守りシールの写真

※その他の詳細は事業のご案内(チラシ)をご覧ください。

  • 事業のご案内(チラシ) (PDF 532.2KB)新しいウィンドウで開きます

申請窓口

認知症の人は、地域包括支援センター(高齢者支援センター)または以下の窓口でお問い合わせ・相談・受付を行っています。
障害者の人は、以下の窓口でお問い合わせ・相談・受付を行っています。

緑区(城山、津久井、相模湖、藤野地区を除く)にお住まいの人

認知症の人

  • 緑高齢・障害者相談課(高齢福祉班) 電話 042-775-8812
    所在地 〒252-5177 相模原市緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎 3階

障害者

  • 緑高齢・障害者相談課(身体・知的福祉班) 電話 042-775-8810
    所在地 〒252-5177 相模原市緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎 3階

城山地区にお住まいの人

  • 城山福祉相談センター 電話 042-783-8136
    所在地 〒252-5192 緑区久保沢1-3-1 城山総合事務所第1別館 1階
     

津久井地区にお住まいの人

認知症の人

  • 津久井高齢・障害者相談課(地域・高齢福祉班) 電話 042-780-1408
    所在地 〒252-5172 相模原市緑区中野613-2 津久井保健センター1階

障害者

  • 津久井高齢・障害者相談課(障害福祉班) 電話 042-780-1412
    所在地 〒252-5172 相模原市緑区中野613-2 津久井保健センター1階

相模湖地区にお住まいの人

  • 相模湖福祉相談センター 電話 042-684-3215
    所在地 〒252-5162 相模原市緑区与瀬896 相模湖総合事務所 2階

藤野地区にお住まいの人

  • 藤野福祉相談センター 電話 042-687-5511
    所在地 〒252-5152 相模原市緑区小渕2000 藤野総合事務所 2階

中央区にお住まいの人

認知症の人

  • 中央高齢・障害者相談課(高齢福祉班) 電話 042-769-8349
    所在地 〒252-5277 相模原市中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館 1階

障害者

  • 中央高齢・障害者相談課(身体・知的福祉班) 電話 042-769-9266
    所在地 〒252-5277 相模原市中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館 1階

南区にお住まいの人

認知症の人

  • 南高齢・障害者相談課(高齢福祉班) 電話 042-701-7704
    所在地 〒252-0303 相模原市南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター 1階

障害者

  • 南高齢・障害者相談課(身体・知的福祉班) 電話 042-701-7722
    所在地 〒252-0303 相模原市南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター 3階

捜索等のご協力をいただける事業者へ

認知症高齢者や知的障害者等の行方がわからなくなった場合などに、早期発見をお手伝いいただく「協力事業者」の登録をお願いします。
なお、登録いただいた「協力事業者」の皆様には、あくまでも各事業者様の日常の業務に支障のない範囲において、ご協力をいただくもので、行方不明になった人の早期発見・保護等を強制するものではありません。

ご協力をいただける事業者の皆様は、次の「協力事業者用マニュアル」及び「協力協定書」をご覧いただき、「協力事業者登録書」に必要事項を記入の上、送付先のアドレス宛にお送りいただきますようお願いいたします。

  • SOSネットワークシステム「協力事業者用マニュアル」 (Word 99.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • SOSネットワークシステム「協力協定書」 (Word 17.1KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「協力事業者登録書」 (PDF 4.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 「協力事業者登録書」 (Word 34.0KB)新しいウィンドウで開きます

送付先

  • 緑区(橋本・大沢・城山地区等)の事業所
    緑高齢・障害者相談課(高齢福祉班)の電子メール:g-k-s-soudan@city.sagamihara.kanagawa.jp
  • 緑区(津久井・相模湖・藤野地区)の事業所
    津久井高齢・障害者相談課(地域・高齢福祉班)の電子メール:t-k-s-soudan@city.sagamihara.kanagawa.jp
  • 中央区の事業所
    中央高齢・障害者相談課(高齢福祉班)の電子メール:c-k-s-soudan@city.sagamihara.kanagawa.jp
  • 南区の事業所
    南高齢・障害者相談課(高齢福祉班)の電子メール:m-k-s-soudan@city.sagamihara.kanagawa.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

地域包括ケア推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-9222(計画推進班)
電話:042-769-9231(地域づくり班)
電話:042-769-9250(在宅医療・介護連携支援センター)
ファクス:042-759-4395
地域包括ケア推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

福祉

高齢者の生活支援

  • 後期高齢者医療制度について
  • 地域包括支援センター(高齢者支援センター)(高齢者の健康、福祉、介護の相談・支援)
  • 高齢者あんしん相談ネットワーク
  • 緊急一時入所サービス
  • 在宅訪問歯科保健診療について
  • ふれあいサービスについて
  • 緊急通報サービス
  • 給食サービス
  • 電話訪問サービス
  • ねたきり高齢者等移送サービス
  • 認知症高齢者・障害者等見守り検索サービス
  • 認知症高齢者・障害者等SOSネットワークシステム(見守りシール事業含む)
  • 地域の見守り活動に関する協定
  • 電話の貸与
  • はり・きゅう・マッサージ施術料助成
  • 紙おむつ等の支給
  • 寝具乾燥消毒サービス
  • 出張理美容サービス
  • 介護サービス事業所一覧
  • 相模原市特別養護老人ホーム入退所指針について
  • ケアハウスについて
  • 有料老人ホームについて
  • 有料老人ホームに関する指導指針等について(事業者向け)
  • 住まいに関するパンフレットについて(高齢者や住宅確保にお困りの人向け)
  • あんしん賃貸支援事業
  • サービス付き高齢者向け住宅
  • 成年後見制度利用支援事業(高齢者等)
  • 高齢者の虐待についての相談
  • 養介護施設従事者による高齢者虐待についての相談
  • 在日外国人等高齢者福祉給付金について
  • 福祉有償運送事業について
  • 介護予防のための健康教室
  • 介護保険
  • 65歳以上の人の障害者控除対象者認定書について
  • 「災害時における要援護高齢者等の受け入れに関する協定」について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.