エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 健活!さがみはら ~みんなで伸ばそう 健康寿命!~ > 気軽にできる健活をはじめよう!


ここから本文です。

気軽にできる健活をはじめよう!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1014560

皆さんは、健康のために取り組んでいることはありますか?
10年後・20年後の将来も、健康で生き生きと過ごすためには、今から健康づくりを続けていくことが大切です。
気軽にできる『健活』を今から始めてみませんか。

毎日、プラス10分の運動を!

ウォーキングのイメージ画像

「忙しくて運動する時間がない」。そんなあなたには…

例えば

  • 移動の時には、早歩きを意識する
  • バス停1つ分などをウォーキングにする
  • エレベーターを控えて階段を利用する
  • 仕事の合間などにストレッチする など

毎日、プラス1皿の野菜を!

1日に食べる野菜の量について、350グラム以上(小鉢5皿以上)が目標とされています。
まずは、「毎日、プラス1皿の野菜」を意識してみませんか。

そして、「食生活ってどうしたらいいの?」そんなあなたには…

食べる野菜のイメージ画像

例えば

  • 1日3食、きちんと食べる
  • 主食(ごはん・パンなど)・主菜(肉・魚・卵など)・副菜(野菜・海藻など)をそろえてバランス良く!
  • 食事の際には、ゆっくりよく噛んで食べる
  • 食塩のとりすぎに注意する など

健活は、続けることが大事です!続けるためのヒント

「何をやってもなかなか続けられない。」 そんなあなたには・・・

例えば

  • まずは、1週間など、期間を区切って始めてみる
  • 歩数計やスマホ(アプリ)を上手に活用してみる
  • 毎日同じタイミングで体重などを量る
  • 家族・友人・同僚など、誰かと一緒に取り組む
  • なりたい自分の姿(目標)を紙に書いてみる など

最初から頑張りすぎると、すぐに満足してしまうことがあります。
「この程度」と思うくらいのことから始めてみてはいかがですか。

みんなで広げよう!健活ムーブメント

一緒に取り組む仲間がいると、健康づくりも続けやすくなります。
家族・友人・同僚など、皆さんの周りの方と声を掛けあって、みんなで健康になっていきましょう!

  • 健活!さがみはら リーフレット (PDF 2.4MB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康増進課(健康づくり班)
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8274 ファクス:042-750-3066
健康増進課(健康づくり班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

健康・衛生・医療

健活!さがみはら ~みんなで伸ばそう 健康寿命!~

  • 相模原市 健活!チャレンジ
  • 令和2年度「景品コース」の景品一覧
  • 健康をつくる「食事のヒント」
  • 気軽にできる健活をはじめよう!
  • SC相模原が練習前のストレッチを紹介
  • 新型コロナウイルス感染症対策として普段の健康管理を心がけましょう

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.