エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 健活!さがみはら ~みんなで伸ばそう 健康寿命!~ > アクサ生命保険株式会社と市が「健康経営の普及促進と健康増進に関する協定」を締結しました


ここから本文です。

アクサ生命保険株式会社と市が「健康経営の普及促進と健康増進に関する協定」を締結しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023024  最終更新日 令和3年4月16日

印刷大きな文字で印刷

アクサ生命保険株式会社と市は、市内企業の健康経営の普及促進等の取組を通じて、市民及び市内企業の従業員の健康増進に資することを目的として、「健康経営の普及促進と健康増進に関する協定」を締結いたしました。

  • 締結日 令和3年3月25日(木曜日)
  • 出席者
    アクサ生命保険株式会社横浜支社 支社長 高倉 正人(たかくら まさと)
    相模原市長 本村 賢太郎
写真1
締結式の写真1
写真2
締結式の写真2

連携の内容

アクサ生命保険株式会社と市は、次の項目について、連携・協力していきます。

  1. 市内企業における健康経営の普及促進に関する事項
  2. 市民及び市内企業の従業員の健康増進に関する事項
  3. 市民及び市内企業の従業員の健康状況を把握するための定期的な情報共有と分析に関する事項
  4. その他、双方合意の上、本協定の目的達成に必要と認める事項
  • アクサ生命保険株式会社(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康増進課(健康づくり班)
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら4階
電話:042-769-8274 ファクス:042-750-3066
健康増進課(健康づくり班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

健康・衛生・医療

健活!さがみはら ~みんなで伸ばそう 健康寿命!~

  • 相模原市 健活!チャレンジ
  • スマートフォンアプリ「マイME-BYOカルテ」の登録方法
  • 令和3年度相模原市「健活!チャレンジアプリコース」参加要領
  • スマートフォンアプリ「マイME-BYOカルテ」での健(検)診受診状況の登録方法
  • 令和3年度 健活!チャレンジの景品一覧
  • 健康をつくる「食事のヒント」
  • 気軽にできる健活をはじめよう!
  • SC相模原が練習前のストレッチを紹介
  • コロナ禍における普段の健康管理
  • アクサ生命保険株式会社と市が「健康経営の普及促進と健康増進に関する協定」を締結しました

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.