エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 大学生等に対する食の支援について


ここから本文です。

大学生等に対する食の支援について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1020220

チラシの画像

新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト先が休業するなどして経済状況が悪化した大学生等の若者を支援するため、JA相模原市、市内農業者、フードバンク等のご協力をいただき、食材などの配布を行いました。
実施にあたりご協力いただいた団体や市民の皆さまに心から感謝申し上げます。この事業を実施した5月31日から6月30日までの間に、合計約8トンの食材を、延べ約3000人の大学生等の皆さんに配布することができました。
7月以降もさがみはら大学生等未来応援事業として、食材支援を続けてまいります。

  • チラシ (PDF 225.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • チラシ(やさしい日本語版) (PDF 18.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • さがみはら大学生等未来応援事業について

実施結果

  1. 期間 5月31日(オープニングセッション)から6月30日まで(日曜日除く、27日間)
  2. 配布人数 延べ3,016人(1日平均約112人)
  3. 提供した食材 合計7,844キログラム(一人あたり約2.6キログラム)
  4. 食材を提供していただいた皆様 団体・法人16団体・法人、個人18人
実施結果一覧

団体名等

ご提供いただいた食材

量

相模原ケータリング協会

焼きそば弁当

(5月31日オープニングセッションで配布)

180食

JA相模原市

野菜、卵等

100キログラム

フードバンクかながわ

米、野菜、インスタント食品、飲料、缶詰、菓子等

3,460キログラム

相模原野菜生産倶楽部

玉ねぎ、大根、小松菜等

1,221キログラム

相模原畜産

香福豚肉

60キログラム

フードコミュニティ(市内フードバンク団体)

米、野菜、レトルト食品、飲料、缶詰等

445キログラム

月刊アベチアキ

パン

1キログラム

マイクロンメモリージャパン

ガミ茶、カレー

290キログラム

コカ・コーラボトラーズジャパン

飲料

1,200キログラム

大塚製薬

カロリーメイト(ゼリー、缶)

50キログラム

一般社団法人ぱすてるPOP

野菜ジュース、ビタミン飲料

40キログラム

メトロ多摩境店

トマト缶

138キログラム

喫茶ナチュラル 

米、パスタ、レトルトカレーなど

40キログラム

五人囃子 

トマトジュース、トマト缶、野菜ジュース

7キログラム

きらくクラブ

調味料

10キログラム

市社会福祉協議会

カップ麺、缶詰、調味料等

58キログラム

個人(18人)

米、野菜、レトルト食品、飲料、缶詰等

396キログラム

市フードドライブ事業食材及び市施設等

レトルト食品、飲料、缶詰等

328キログラム

実施内容

1 日時

(1)食材配布支援

ア 5月31日(日曜日) 午前11時~午後5時
イ 6月1日(月曜日)~6月30日(火曜日) 月曜日から土曜日までの午前9時~午後5時

(2)オープニングセッション

5月31日(日曜日) 正午~午後5時
キッチンカーによる弁当の配布
(約100食 予定数量を配布次第終了)

2 場所

相模原市立青少年学習センター(中央区矢部新町3-15)

3 対象者

市内の大学在学者や本市在住の大学生等
※原則、学生証の確認をお願いします。

4 配布物資

野菜、米、肉、卵、インスタント食品、菓子類、飲料など
(協力者から提供されたものや、本市フードドライブ事業で集められた物資)

5 実施者

  • 主催:相模原市
  • 協力者:
    • JA相模原市
    • 公益社団法人フードバンクかながわ
    • 相模原野菜生産倶楽部
    • さがみはら香福豚
    • フードコミュニティ(市内フードバンク団体)
    • 相模原ケータリング協会
    • 市民有志

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

こども・若者支援課(青少年支援班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8289 ファクス:042-754-5112
こども・若者支援課(青少年支援班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

健康・衛生・医療

感染症

新型コロナウイルス感染症特設ページ
  • 新型コロナウイルスワクチンについて
  • 国・県等の情報
  • 個人向け支援情報
  • 暮らしに関する情報
  • 市民の皆様へ
  • 医療機関向け情報
  • 発熱診療等医療機関に係る指定申請について
  • 事業者向け情報
  • 市内発生状況・PCR検査実績
  • よくあるご意見・ご質問
  • イベント中止・施設休館等情報
  • 相模川高田橋河川敷への車両進入路の閉鎖について(5月25日更新)
  • 相模川小倉橋河川敷への車両進入路の閉鎖について(5月25日更新)
  • 保育所・児童クラブ・小中学校
  • 新型コロナウイルス感染症に関する妊娠中の対策について
  • 妊娠中の皆さんへのマスク配布について
  • 特別定額給付金(12月1日更新)
  • 税金・料金等の支払猶予・減免等
  • 傷病手当金について
  • 窓口混雑緩和・申請手続き
  • 市内主要駅周辺等における混雑状況
  • 学校再開に伴う、自転車利用時の留意点
  • 詐欺・防犯対策
  • 税金関係
  • 新型コロナウイルス感染症に関するこころのケア
  • 一般の方へ
  • 関連情報(医療機関の皆様へ)
  • 医療従事者の皆様を感謝の気持ちで応援しましょう!
  • 関連情報(事業者の皆様へ)
  • 関連情報(労働者の皆様へ)
  • 次亜塩素酸水の無料配布終了について
  • 新型コロナウイルス対策に従事された方へ
  • 新型コロナウイルス感染症に関する通知等(クリーニング所営業者向け)
  • 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている個人、事業者を対象とする各種証明書手数料の免除について
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により占用料の納付が困難な方へ
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により相模原市奨学金(貸与型)の返還が困難な方へ
  • 新型コロナウイルス感染症における医療用物品の寄贈について
  • 新型コロナウイルス感染症に関する通知等(公衆浴場営業者・プール営業者向け)
  • 新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用について
  • 大学生等に対する食の支援について
  • 飛沫防止用シートの設置に係る火災予防上の留意事項について
  • お子さんの健康や育児に関する相談について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.