エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 新型コロナウイルスワクチンについて【特設ページ】 > よくある質問 > よくある質問【ワクチンについて知りたい】


ここから本文です。

よくある質問【ワクチンについて知りたい】

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023823  最終更新日 令和4年3月2日

印刷大きな文字で印刷

Q & A

相模原市で接種するワクチンは、どこのワクチンですか。

ファイザー社のワクチンまたは、武田/モデルナ社ワクチンになります。
各ワクチンの説明書は、次の厚生労働省ホームページをご確認ください。

  • 新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 武田/モデルナ社ワクチンの接種

ワクチンに関する詳細は、厚生労働省のホームページをご確認ください。

  • 厚生労働省ホームぺージ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

ワクチンシールに記載されたワクチンの有効期限が接種日より前の日付でした。

ファイザー社ワクチンについて、超低温(マイナス90度からマイナス60度)で保存する場合の有効期限が「6カ月」から「9カ月」に3カ月延長されました。
接種時に予防接種済証に貼付するワクチンシールには延長前の期限が記載されている場合がありますが、期限が延長され、接種して差し支えない期限となっていますので、ご安心ください。
詳細は、次のページでご確認ください。

  • ファイザー社ワクチンの有効期限延長について

1回目と2回目で接種するワクチンは、変更できますか。

1回目と2回目は同一のワクチンを接種していただきます。
1回目の接種を武田/モデルナ社ワクチンで接種された10代・20代の男性に限り、武田/モデルナ社ワクチンに比べて、ファイザー社ワクチンの方が、接種後に心筋炎・心膜炎を疑われた報告の頻度が低い傾向がみられることから、ファイザー社ワクチンでの2回目の接種が選択できます。

  • 武田/モデルナ社ワクチンで1回目接種をした10代・20代の男性もファイザー社ワクチンでの2回目接種を選択できます

よくある質問

  • よくある質問【ワクチンについて知りたい】
  • よくある質問【いつから予約ができますか】
  • よくある質問【接種を受けるための基本情報】
  • よくある質問【クーポン券・予約などで困ったとき】
  • よくある質問【接種証明はもらえますか】
  • 新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)外部リンク・新しいウィンドウで開きます

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.