費用請求・支援金
申請を受け付けている新型コロナウイルスワクチンの接種に関する支援金等
現在申請を受け付けている支援金はありません。
ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)による請求書作成・提出
新型コロナウイルスワクチンの接種に係る費用については、市又は国民健康保険団体連合会に対して、接種を行った日が属する月の翌月10日までに請求を行ってください。
また、初めて市に接種に係る費用を請求する場合は、「新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届」を提出してください。
※接種日によって費用の請求方法などが異なりますのでご注意ください。
- 令和3年12月1日接種分から :接種費用と時間外・休日の加算を一体的に請求
- 令和3年11月30日接種分まで:接種費用と時間外・休日の加算を別々に請求
-
令和3年12月1日接種分以降の費用請求方法及び予診票等の様式の変更について (PDF 7.6MB)
-
新型コロナウイルスワクチン接種の費用の請求・支払の概要【11月30日接種分まで】 (PDF 1.3MB)
-
V-SYS医療機関用マニュアル第3版【抜粋】【11月30日接種分まで】 (PDF 2.5MB)
-
新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届 (Excel 29.2KB)
-
時間外・休日の具体的な考え方 (PDF 85.2KB)
請求先
令和3年12月1日接種分から【1~3回目接種】の場合
接種費用、時間外・休日加算費用の請求先
- 住民登録地が市内の方は相模原市へ
- 住民登録地が市外の方は神奈川県国民健康保険団体連合会へ
(参考)令和3年11月30日接種分まで【1、2回目接種】の場合
接種費用の請求先
- 住民登録地が市内の方は相模原市へ
- 住民登録地が市外の方は神奈川県国民健康保険団体連合会へ
時間外・休日加算費用の請求先
- 接種者全員(市内・市外の区別なし)相模原市へ
相模原市への請求宛先
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市新型コロナウイルスワクチン接種推進課
神奈川県国民健康保険団体連合会への請求について
詳細は神奈川県国民健康保険団体連合会のホームページを御確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。