エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 新型コロナウイルスワクチンについて【特設ページ】 > 医療機関向け情報 > 費用請求・支援金


ここから本文です。

費用請求・支援金

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024403  最終更新日 令和4年4月25日

印刷大きな文字で印刷

申請を受け付けている新型コロナウイルスワクチンの接種に関する支援金等

現在申請を受け付けている支援金はありません。

ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)による請求書作成・提出

新型コロナウイルスワクチンの接種に係る費用については、市又は国民健康保険団体連合会に対して、接種を行った日が属する月の翌月10日までに請求を行ってください。
また、初めて市に接種に係る費用を請求する場合は、「新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届」を提出してください。

※接種日によって費用の請求方法などが異なりますのでご注意ください。

  • 令和3年12月1日接種分から :接種費用と時間外・休日の加算を一体的に請求
  • 令和3年11月30日接種分まで:接種費用と時間外・休日の加算を別々に請求
  • 令和3年12月1日接種分以降の費用請求方法及び予診票等の様式の変更について (PDF 7.6MB)新しいウィンドウで開きます
  • 新型コロナウイルスワクチン接種の費用の請求・支払の概要【11月30日接種分まで】 (PDF 1.3MB)新しいウィンドウで開きます
  • V-SYS医療機関用マニュアル第3版【抜粋】【11月30日接種分まで】 (PDF 2.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 新型コロナワクチン接種に係る費用の請求及び受領に関する届 (Excel 29.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 時間外・休日の具体的な考え方 (PDF 85.2KB)新しいウィンドウで開きます

請求先

令和3年12月1日接種分から【1~3回目接種】の場合

接種費用、時間外・休日加算費用の請求先

  • 住民登録地が市内の方は相模原市へ
  • 住民登録地が市外の方は神奈川県国民健康保険団体連合会へ

(参考)令和3年11月30日接種分まで【1、2回目接種】の場合

接種費用の請求先

  • 住民登録地が市内の方は相模原市へ
  • 住民登録地が市外の方は神奈川県国民健康保険団体連合会へ

時間外・休日加算費用の請求先

  • 接種者全員(市内・市外の区別なし)相模原市へ

相模原市への請求宛先

〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市新型コロナウイルスワクチン接種推進課

神奈川県国民健康保険団体連合会への請求について

詳細は神奈川県国民健康保険団体連合会のホームページを御確認ください。

  • 神奈川県国民健康保険団体連合会のホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。


医療機関向け情報

  • 接種に関する手引き・資料等
  • 費用請求・支援金

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.