オミクロン株対応ワクチンの接種
オミクロン株対応ワクチンは、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間である可能性はあるものの、オミクロン株に対する感染予防効果や発症予防効果が期待されることなどの科学的知見を踏まえ、オミクロン株対応ワクチンの接種を実施しています。
ワクチンの種類
オミクロン株対応ワクチン(従来株及びBA.1株またはBA.4-5株に対応した2価ワクチン)
- ファイザー社ワクチン(12歳以上)
-
新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社2価ワクチン用(BA.1/BA.4-5)) (PDF 154.9KB)
-
【12~15歳の保護者の方へ】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社2価ワクチン用(BA.1/BA.4-5)) (PDF 195.2KB)
- モデルナ社ワクチン(12歳以上)
ファイザー社やモデルナ社が、従来株に加えて、オミクロン株の成分を入れた新しいワクチンを製造をしており、このワクチンを日本国内では「オミクロン株対応ワクチン」と呼んでいます。また、従来株とオミクロン株の2つの成分を入れたワクチンという意味で「2価ワクチン」とも呼びます。
ワクチンの副反応
ファイザー社及びモデルナ社の2価ワクチンの特例承認に係る報告書において、どちらのワクチンも従来型ワクチンとおおむね同様の症状が見られました。
発現割合 | ファイザー社 | モデルナ社 |
---|---|---|
50%以上 | 注射部位疼痛 | 注射部位疼痛、疲労 |
10~50% | 疲労、筋肉痛、頭痛、悪寒、関節痛 | 頭痛、筋肉痛、関節痛、リンパ節症、悪寒、悪心・嘔吐 |
1~10% | 下痢、発赤、腫脹、発熱、嘔吐 | 紅斑・発赤、腫脹・硬結、発熱 |
対象者
2回目接種が完了した方で、前回接種から3カ月が経過した12歳以上の方
現時点では、1人1回の接種とし、3・4回目接種を完了している方も対象とします。
実施方法
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
新型コロナウイルスワクチン接種推進課
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話050-5445-4357
電話050-5445-4358
電話050-5445-9837
電話050-5445-9838
お電話の掛け間違いにご注意ください。
(スマートフォン等通話機能のある機器をご利用時は、電話番号をクリックすると発信できます)
外国人専用ダイヤル(対応言語:英語、中国語、韓国語)電話:042-767-2104
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターファクス:042-740-1020
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館4階
電話:042-769-7200
新型コロナウイルスワクチン接種推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム