【新型コロナウイルス感染症】自宅療養証明書の発行
新型コロナウイルス感染症に罹患し、自宅で療養した人を対象に自宅療養証明書を郵送で発行します。
対象者
次の条件のいずれにも該当する人が対象になります
- 医療機関を受診し、医師から陽性診断を受けた人
- 相模原市内の自宅で療養し、療養期間がすでに終了している人
申請方法
以下の「電子申請システム」から申請できます。
システムが利用できない人は、感染症相談センター(042-769-9237)または感染症対策課(042-769-8260)までご連絡ください。
発送時期
申請を受け付けてから発送まで3週間程度を要します。
自主療養や宿泊療養をした人の証明書の発行について
神奈川県の「自主療養届出システム」に登録し自主療養した人や、神奈川県内の宿泊療養施設にて療養期間を終えられた人で、療養証明書を希望する人は神奈川県ホームページから申請してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
感染症対策課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館2階
電話:042-769-7201(総務・結核感染症班)
電話:042-769-8260(新型コロナウイルス感染症支援班)
電話:042-769-8204(新型コロナウイルス感染症調整班)
ファクス:042-752-5515
感染症対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム