「やさしい日本語」での新型コロナウイルス(COVID-19)情報 「やさしいにほんご」 での しんがたコロナウイルス(COVID-19) じょうほう
大切なおしらせ たいせつな おしらせ
※リンク先のページでは、ページの上の翻訳ボタンをクリックすると、「英語、中国語、韓国語」に訳すことができます。
※リンクさきの ページでは、ページの うえの ほんやくボタンを クリックすると、「えいご(English)、ちゅうごくご(中文)、かんこくご(Korean)」に やくす ことが できます。
- 外に出るとき
そとに でる とき- 人がたくさんいるところには行かない
ひとが たくさん いる ところ には いかない - 他の人と2mくらい離れる
ほかの ひとと 2mくらい はなれる - マスクをつける
マスクを つける
- 人がたくさんいるところには行かない
- 外から帰ってきたら
そとから かえって きたら- 手や顔をせっけん、水できれいに洗う
てや かおを せっけん、 みずで きれいに あらう - できるだけすぐに着替える
できるだけ すぐに きがえる
- 手や顔をせっけん、水できれいに洗う
- できるだけ外に出ない、人と近づかない
できるだけ そとに でない、 ひとと ちかづかない- 買い物をするときは、一人で行く
かいものを するときは、 ひとりで いく - 通販やデリバリーを使う
つうはんや デリバリーを つかう - 家で仕事をする
いえで しごとを する - 仕事に出かける時間を変える
しごとに でかける じかんを かえる
- 買い物をするときは、一人で行く
-
買い物エチケット(COVID-19 Shopping Etiquette) (PDF 440.6KB)
かいもの えちけっと (COVID-19 Shopping Etiquette)
- 咳やくしゃみがでるときは必ずマスクをつける
せきや くしゃみが でる ときは かならず マスクを つける
マスクをしていないとき、咳やくしゃみをするときは、口や鼻をハンカチやティッシュペーパーでおさえてください。
マスクを していない とき、 せきや くしゃみを するときは、 くちや はなを ハンカチや ティッシュペーパーで おさえて ください。 - 部屋は窓をあけて、きれいな空気が入ってくるようにする
へやは まどを あけて、 きれいな くうきが はいってくる ように する
新型コロナウイルス(COVID-19)になりやすい「5つのとき」
しんがたコロナウイルス(COVID-19)に なりやすい 「5つの とき」
- お酒を飲みながら話をしたり、ご飯を食べたりするとき
おさけを のみ ながら はなしを したり、 ごはんを たべたり する とき
お酒を飲むと、病気にならないように気を付けることができなくなったり、大きな声で話したりしやすいです。
狭くて、外の空気が入らない場所に、長い時間いたり、たくさんの人と一緒にいたりすると、病気になりやすいです。
また、他の人と同じグラスで飲み物を飲んだり、他の人と同じ箸を使ったりすることでも、病気になりやすいです。
おさけを のむと、 びょうきに ならないように きをつける ことが できなく なったり、おおきな こえで はなしたり しやすい です。 せまくて、 そとの くうきが はいらない ばしょに、 ながい じかん いたり、 たくさんのひとと いっしょに いたり すると、 びょうきに なりやすい です。
また、 ほかの ひとと おなじ グラスで のみものを のんだり、 ほかの ひとと おなじ はしを つかったりする ことでも、 びょうきに なりやすい です。 - たくさんの人が集まったり、長い時間、飲んだり食べたりするとき
たくさんの ひとが あつまったり、 ながい じかん、 のんだり たべたり する とき
他の人と食事をするときは、次のことに気を付けてください。
少ない人数で食事をしてください。
短い時間で食事をしてください。
多い人数で飲んだり食べたりすると、話すときに大きな声になったり、つばが飛んだりすることで、病気になりやすいです。
お酒を飲むとき、行くお店は1日に1つだけにしてください。
ほかの ひとと しょくじを する ときは、 つぎの ことに きをつけて ください。
すくない にんずうで しょくじを してください。
みじかい じかんで しょくじを してください。
おおい にんずうで のんだり たべたりすると、 はなす ときに おおきな こえに なったり、
つばが とんだり する ことで、 びょうきに なりやすい です。
おさけを のむとき、 いく おみせは 1にちに 1つ だけに してください。 - マスクを付けないで話をするとき
マスクを つけないで はなしを する とき
マスクを付けないで、他の人と近くで話をしたり、歌ったりすると、つばが飛ぶことで病気になりやすいです。
他の人と一緒に車やバスに乗るときもマスクを付けてください。
マスクを つけないで、 ほかの ひとと ちかくで はなしを したり、 うたったり すると、
つばが とぶ ことで びょうきに なりやすい です。
ほかの ひとと いっしょに くるまや バスに のる ときも マスクを つけて ください。 - 狭いところで、他の人と一緒に住んでいるとき
せまい ところで、 ほかの ひとと いっしょに すんでいる とき
狭いところで、長い時間一緒にいると、病気になりやすいです。
寮〈同じ学校に行っている人や、同じ会社で仕事をしている人が、一緒に住むところ〉の部屋やトイレなど、みんなで使うところにいるときは、病気になりやすいので気を付けてください。
せまい ところで、 ながい じかん いっしょに いると、 びょうきに なりやすい です。
りょう 〈おなじ がっこうに いっている ひとや、 おなじ かいしゃで しごとを している ひとが、 いっしょに すむ ところ〉 の へや や トイレ など、 みんなで つかう ところに いる ときは、 びょうきに なりやすい ので きをつけて ください。 - あるところから他のところに行ったとき
ある ところ から ほかの ところに いった とき
仕事の間の休憩〈少しの間休んで心や体の疲れをとること〉の時間になったときに、仕事をしているところから他のところに行くと、病気になりやすいです。
休憩室〈少しの間休んで心や体の疲れをとるところ〉、喫煙所〈たばこを吸うところ〉、更衣室〈服を着替えるところ〉などに行くときは、気を付けてください。
しごとの あいだの きゅうけい 〈すこしの あいだ やすんで こころ や からだの つかれを とること〉 の じかんに なった ときに、 しごとを している ところから ほかの ところに いくと、 びょうきに なりやすい です。
きゅうけいしつ 〈すこしの あいだ やすんで こころ や からだの つかれを とる ところ〉、 きつえんじょ 〈たばこを すう ところ〉、 こういしつ 〈ふくを きがえる ところ〉 などに いく ときは、 きをつけて ください。
- COVID-19にならないためにすることや、他の人にうつさないためにすること(厚生労働省)(外部リンク)
- COVID-19に ならない ために することや、 ほかの ひとに うつさない ために すること(こうせいろうどうしょう)(がいぶ リンク)(外部リンク)
あなたが病気にならないように気を付けることで、あなたの近くにいる人を病気から守ることができます。
あなたが びょうきに ならない ように きをつける ことで、 あなたの ちかくに いる ひとをびょうき から まもる ことが できます。
新型コロナウイルス感染症の発生状況
しんがたコロナウイルスかんせんしょうのはっせいじょうきょう
相談がしたいとき
そうだんが したいとき
電話できくことができます
でんわで きく ことが できます
- 日本語がわかる人の電話相談
にほんごが わかる ひとの でんわ そうだん - 日本語(にほんご)がわからない人(ひと)の電話相談(でんわそうだん)
にほんごが わからない ひとの でんわ そうだん - 外国人旅行者(がいこくじんりょこうしゃ)の電話相談(でんわそうだん)
がいこくじん りょこうしゃの でんわ そうだん
関連情報
かんれんじょうほう
- さがみはら国際交流ラウンジ
さがみはら こくさい こうりゅう ラウンジ
新型コロナウイルス(COVID-19)に関するおしらせなど、外国人市民のみなさまへのいろいろな情報を発信しています。
しんがたコロナウイルス(COVID-19)に かんする おしらせ など、 がいこくじんしみんの みなさまへの いろいろな じょうほうを はっしん しています。
- さがみはら国際交流ラウンジ(外部リンク)
さがみはら こくさい こうりゅう ラウンジ(がいぶ リンク)
- 相模原市のテイクアウト・デリバリーができるお店
さがみはらしの テイクアウト ・デリバリーが できる おみせ
- 市内のテイクアウト・デリバリーができるお店
しないの テイクアウト ・デリバリーが できる おみせ
関連情報(かんれんじょうほう)
- COVID-19についての外国語対応ホームページ(厚生労働省)(外部リンク)
- COVID-19に ついての がいこくご たいおう ホームページ(こうせいろうどうしょう)(がいぶ リンク)(外部リンク)
- 検疫所での対応、海外渡航について(外部リンク)
- けんえきしょ での たいおう、 かいがい とこう に ついて(がいぶ リンク)(外部リンク)
- 外務省海外安全ホームページ(外部リンク)
- がいむしょう かいがい あんぜん ホームページ (がいぶ リンク)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。