エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 健康・衛生・医療 > 成人・高齢者の教室、相談 > 成人・高齢者の教室 > 禁煙チャレンジコースでたばこをやめましょう


ここから本文です。

禁煙チャレンジコースでたばこをやめましょう

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1007266

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より内容を一部変更し実施しております。

たばこをやめられないのは、ニコチン依存のためで、意思が弱いからではありません。
今まで何度も禁煙に失敗している人も、正しい知識で再トライ!
適切なサポートがある場合、禁煙成功率はアップします。一緒に頑張りましょう。

内容

  • 初回面接
    喫煙状況の把握と検査(尿中のニコチン代謝物濃度の測定・吐き出した息の一酸化炭素濃度の測定)、禁煙へ向けたアドバイスなどをいたします。
  • 禁煙後
    禁煙継続へ向けたアドバイスを、面接・電話・手紙などで行います(禁煙開始から3カ月間)。

対象

  • 市内在住・在勤で1カ月以内に禁煙しようと考えている人

費用

無料

会場と申し込み先

  • 初回面接は、予約制です。希望する会場の保健センターへお電話下さい。
  • 初回面接の日程は平日午前9時から午後4時の間で相談に応じます。
会場・申込先一覧表
会場 住所 申込み先 担当
緑区合同庁舎4階 緑区西橋本5-3-21  042-775-8816 緑保健センター
津久井保健センター1階 緑区中野613-2  042-780-1414 緑保健センター(津久井担当)
ウェルネスさがみはら4階 中央区富士見6-1-1 042-769-8233 中央保健センター
南保健福祉センター3階 南区相模大野6-22-1  042-701-7708 南保健センター

関連情報

  • 「たばこ・アルコール」

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

緑保健センター
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
緑保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム

中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
中央保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム

南保健センター
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
南保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

健康・衛生・医療

成人・高齢者の教室、相談

成人・高齢者の教室
  • 市民健康講座
  • 女性の健康教室
  • 骨密度測定de骨元気アップセミナー
  • 生活習慣病予防運動教室
  • 出張運動教室~どこでもジム運動~
  • 禁煙チャレンジコースでたばこをやめましょう
  • 生活習慣病予防教室
  • うつ病家族の集い「うつ病の理解とご家族のメンタルヘルス」
  • 令和元年度 メンタルヘルス市民講座「こころのメンテナンスセミナー」

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.