測ってわかる!生活習慣病予防教室
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
生活が不規則で生活リズムを整えたい方、自分や家族の生活習慣を見直し、生活習慣病を予防したい方に、おすすめの教室です。保健師、管理栄養士、歯科衛生士が健康情報をお伝えいたします。
内容
- よい生活習慣病についての講話
- 計測(血管年齢測定など)
対象
- 市内在住・在勤の当該年度20歳~69歳(S28.4.2~H15.4.1生)の方で、生活習慣病の予防や生活習慣の改善に興味がある方
日程と申込方法
希望会場の受付開始日を確認後、各保健センターに電話か来庁でお申し込みください。
各会場とも定員(各会場15名)になり次第締め切ります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑保健センター
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎4階
電話:042-775-8816 ファクス:042-775-1751
緑保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央保健センター
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館4階
電話:042-769-8233 ファクス:042-750-3066
中央保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南保健センター
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7708 ファクス:042-701-7716
南保健センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム