統合失調症家族教室
100人に1人はかかるといわれている統合失調症。誰にでも発症の可能性のある身近な精神疾患ですが、診断がついて間もない時期は、ご家族の戸惑いも大きいものです。
どんな病気かよく分からない、どう接したらいいのだろう、と悩むことも多いのではないでしょうか。病気のことや対応について基礎から学びます。
令和2年度は新型コロナウイルス感染症予防・蔓延防止のため中止となります。次年度以降につきましては開催が決まり次第、お知らせします。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑高齢・障害者相談課
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎3階
電話:042-775-8812(高齢福祉班)
電話:042-775-8810(身体・知的福祉班)
電話:042-775-8811(精神保健福祉班)
ファクス:042-775-1750
緑高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央高齢・障害者相談課
住所:〒252-5277 中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらA館1階
電話:042-769-8349(高齢福祉班)
電話:042-769-9266(身体・知的福祉班)
電話:042-769-9806(精神保健福祉班)
ファクス:042-755-4888
中央高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南高齢・障害者相談課
(高齢福祉班)
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター1階
電話:042-701-7704
ファクス:042-701-7724
(身体・知的福祉班、精神保健福祉班)
住所:〒252-0303 南区相模大野6-22-1 南保健福祉センター3階
電話:042-701-7722(身体・知的福祉班)
電話:042-701-7715(精神保健福祉班)
ファクス:042-701-7705
南高齢・障害者相談課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム