エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 国民健康保険 > 保健事業(特定健康診査、人間ドック等) > 国民健康保険加入者への人間ドック・脳ドック検診料の一部助成


ここから本文です。

国民健康保険加入者への人間ドック・脳ドック検診料の一部助成

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007889  最終更新日 令和4年4月1日

印刷大きな文字で印刷

対象者

相模原市国民健康保険の被保険者(令和4年4月2日~令和5年3月31日に後期高齢者医療制度に加入する、今年度75歳になる人も含む)で

  1. 昭和22年4月2日~58年3月31日生まれの人
  2. 国民健康保険税に未納がない世帯に属する人
  3. 市の助成を利用して受検した人間ドックの検査結果を、検診機関から市に提出させることと、特定健康診査の受診結果として取り扱うことを承諾する人

助成金額

  • 人間ドック 2万2,000円
  • 脳ドック 1万円

※人間ドック、脳ドックともに年度内1人1回の助成

申込時期、利用券の発送時期、有効期間

申込時期と利用券発送時期
申込時期 利用券発送時期
5月15日~31日 6月20日ごろ
6月1日~30日 7月20日ごろ
7月1日~31日 8月10日ごろ
8月1日~3月15日 受け付け後14日程度

※申し込みは、令和4年5月16日から開始します。
申し込み開始前の受付はできません。

有効期間 令和4年7月1日~令和5年3月31日

申し込み方法

  • 電話 相模原市国民健康保険コールセンター 042-707-8111

※先着順や抽選ではありません。
※手元に保険証を用意して電話をしてください。
※申し込み開始当初は、電話がつながりにくくなる場合がありますので、受検時期が8月以降の場合は、6月以降の申し込みにご協力をお願いします。

  • 電子申請 相模原市国民健康保険人間ドック・脳ドック検診料の一部助成申込み
  • 相模原市国民健康保険人間ドック・脳ドック検診料の一部助成申込み(市ホームページの電子申請)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

利用券が使用できる検診機関

※利用券の交付を受けた後に、検診機関へ申し込みをしてください。
※下記検診機関以外での受検には助成できません。

利用券が使用できる検診機関一覧
検診機関 所在地 予約・問い合わせ 受検できるドック

脳と神経のクリニック橋本

緑区西橋本5-1-1
ラ・フロール橋本 3階
042-703-0070 脳ドック
晃友脳神経外科眼科病院 緑区大島1605-1 042-761-2100 脳ドック
JA健康管理センターさがみはら 緑区橋本6-1-14
ザ・ハシモトタワー4階
046-229-3731 人間ドック
脳ドック
相模原赤十字病院 緑区中野256 042-784-2429 人間ドック
脳ドック
総合相模更生病院 中央区小山3429 042-752-1808 人間ドック
脳ドック
相模野病院 中央区淵野辺1-2-30 042-751-1265 人間ドック
脳ドック
相模原総合健診センター 中央区淵野辺3-2-8 042-753-3301 人間ドック
脳ドック
☆相模原中央病院 中央区富士見6-4-20 042-751-5348 人間ドック
脳ドック
東芝林間病院 南区上鶴間7-9-1 042-742-3521
042-742-3599
(脳ドック単独)
人間ドック
脳ドック
ヘルス・サイエンス・センター 南区相模大野3-3-2-401
ボーノ相模大野 サウスモール4階
042-740-6200 人間ドック
脳ドック
さがみ生協病院 南区相模大野6-2-11 042-701-3311 人間ドック
森下記念病院 南区東林間4-2-18 042-742-5222 人間ドック
さがみ循環器クリニック 南区相南4-21-15 042-746-2211 人間ドック

医療法人社団みはら医院

南区西大沼4-8-29 042-746-7280

人間ドック

JA健康管理センターあつぎ 厚木市酒井3132 046-229-3731 人間ドック

☆印の相模原中央病院は脳ドックのみの受検はできません。
※検診内容・検診料など詳しくは各検診機関へお問い合わせください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

国保年金課(健診担当)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
相模原市国民健康保険コールセンター 電話:042-707-8111
ファクス:042-751-5444
国保年金課(健診担当)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

国民健康保険

保健事業(特定健康診査、人間ドック等)

  • 特定健康診査・特定保健指導
  • マイナンバーカードによる特定健診情報の閲覧・提供について
  • 休日会場健診(特定健康診査)
  • オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について
  • 国民健康保険被保険者健康診査
  • 国民健康保険被保険者歯科健康診査
  • 国民健康保険加入者への人間ドック・脳ドック検診料の一部助成
  • SMS(ショートメッセージサービス)による特定健診のお知らせについて
  • 相模原市国民健康保険データヘルス計画・特定健康診査等実施計画について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.