エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 子育て > 教室・集いの場 > あそびの学校


ここから本文です。

子育てサイトさがみはら

あそびの学校

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1018542  最終更新日 令和4年12月26日

印刷大きな文字で印刷

あそびの学校とは

「あそびの学校」と書かれた布の写真

子どもたちに開放的で自由なあそびの場を提供し、あそびを通じて自ら楽しみを作り出しながら、仲間づくりや子ども同士のつながりを深める機会づくりとします。

  • 対象 市内在住か在学の小学生
  • 会場 青少年学習センター
  • 主催 相模原市(青少年学習センター)
  • 企画・運営 あそびの学校運営委員会

あそびの学校運営委員会とは

市内のボランティア団体(あそびの達人など)のメンバーで構成しています。年数回の定例会などで、毎月の行事を企画・運営するほか、あそびの学校のあり方などについても話し合っています。

  • あそびの達人とは

令和4年度実施済みのイベント

「やきいも」

青少年学習センターでレクリエーションと焚き火での焼き芋作りをしよう!
※新型コロナウイルス感染症の影響により、焼き芋はお持ち帰りになる場合がございます。

日時

令和4年10月30日(日曜日)午後1時30分~午後3時30分
※受付午後1時から

場所

青少年学習センター

対象

市内在住・在学の小学生

定員

20名(申込み順)

募集期間

令和4年10月5日(水曜日)~10月29日(土曜日)

申込方法

令和4年10月29日(土曜日)までに、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(日中連絡可能なもの)(5)学校名・学年を、お電話(042-751-0091)か、Eメール(seisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp )で青少年学習センターへ

備考

本事業実施については、「相模原市立青少年学習センターにおける新型コロナウイルス感染症拡大予防対策ガイドライン」及び「青少年学習センターの主催事業実施の考え方について」を遵守し、実施します。

  • 神奈川県イベントチェックリスト (PDF 220.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 緊急事態宣言又はまん延等重点措置発出時は当事業は中止となります。

「きもだめし」

青少年学習センターがお化け屋敷に変身します!

日時

令和4年8月7日(日曜日)午後6時~午後8時
※受付午後5時30分から

場所

青少年学習センター 

対象

市内在住・在学の小学生

定員

50名(申込み順)

募集期間

令和4年7月5日(火曜日)~8月5日(金曜日)

申込方法

令和4年8月5日(金曜日)までに、(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)電話番号(5)学校名・学年を窓口か、電話(042-751-0091)、Eメール(seisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)で青少年学習センターへ

備考

  • 本事業実施については、「相模原市立青少年学習センターにおける新型コロナウイルス感染症拡大予防対策ガイドライン」及び「青少年学習センターの主催事業実施の考え方について」を遵守し、実施します。
  • 神奈川県イベントチェックリスト (PDF 220.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 緊急事態宣言又はまん延等重点措置発出時は当事業は中止となります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

相模原市役所
住所:〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話:042-754-1111(代表)
相模原市役所へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

子育て

教室・集いの場

子育ての教室
  • 子育てに関する教室
集いの場
  • コミュニティ保育
  • ふれあい親子サロン
  • 子育て広場
  • 保育所・認定こども園の子育て広場
  • 冒険遊び場(プレイパーク)
  • 子どもの遊び場事業
  • 放課後子ども教室
  • 地域の皆さんが主役となった子どもの居場所づくり
施設など
  • 子どもの広場
  • 児童遊園
  • こどもセンター
  • 児童館・児童室
催しと情報
  • えほんdeはっぴぃ(ブックスタート事業:4カ月児対象の絵本の読み聞かせ体験とプレゼント)
  • yフェスティバル
  • あそびの学校
  • 親子ふれあいの広場
  • 情報誌(青少年学習センター通信)
その他
  • 結婚支援に関する情報
  • 妊娠したいを応援します ハッピー・ベビカムセミナー

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.