エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 子育て > 保育園・認定こども園 > 認定こども園


ここから本文です。

子育てサイトさがみはら

認定こども園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006834  最終更新日 令和4年7月29日

印刷大きな文字で印刷

認定こども園の概要

認定こども園とは、就学前の子どもを、保護者の就労の有無にかかわらず受け入れ、教育と保育の両方の機能を提供するとともに、地域における子育て支援事業を行う施設のことです。

  • 認定こども園FAQ (PDF 20.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園のページ(神奈川県)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

認定こども園の利用申込方法について

認定こども園の利用に当たっては、教育のみを希望する場合(従来の幼稚園の利用時間(1号認定))と、教育と保育を希望する場合(従来の保育所の利用時間(2・3号認定))で申し込み方法が異なります。
また、園により教育のみ(1号認定)の利用受入がない園や、受入年齢が異なりますので、ご希望する園にあらかじめ確認をお願いします。
また、認定こども園は平成27年4月より始まった「子ども・子育て支援新制度」の給付対象施設となるため、利用しようとする場合は市から「子どものための教育・保育給付支給認定証」の交付を受ける必要があります。
施設・事業所の種別と、市が定める基準に従って、支給認定を申請する方法が異なります。

  • 支給認定の種類と申請方法
  • 利用者負担額について

認定こども園の一覧(令和4年7月11日現在)

  • 認定こども園一覧 (PDF 17.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • Googleマップで相模原市認定こども園マップを見る(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

現在、相模原市内に設置された認定こども園は次のとおりです。

緑子育て支援センター管轄認定こども園

幼保連携型認定こども園

  • 二本松こども園 緑区二本松2-30-30(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 大島幼稚園 緑区大島202-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模野幼稚園 緑区二本松3-9-12(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 むくどりこども園 緑区下九沢454(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 きらきら 緑区下九沢1520-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 きらきら分園やまと 緑区下九沢1522-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 むくどり風の丘こども園 緑区下九沢1558-14(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 橋本りんごこども園 緑区橋本1-12-25(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 みんなのとっぽこども園 緑区東橋本1-19-12(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 東橋本ひまわりこども園 緑区東橋本4-14-36(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 ひまわり第2こども園 緑区橋本4-18-19(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 西橋本みたけこども園 緑区西橋本2-20-12(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 むくどり風の森こども園 緑区大島11-147(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 むくどり風の森こども園 分園 緑区上九沢4市営上九沢団地I棟1階(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 大沢幼稚園 緑区上九沢267(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

幼稚園型認定こども園

  • 認定こども園 げんきっこ(大沢第二幼稚園) 緑区大島1304-2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 てるて幼稚園 緑区下九沢441-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 橋本幼稚園 緑区橋本6-14-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 新町幼稚園 緑区相原1-20-5(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

保育所型認定こども園

  • りとせ橋本こども園 緑区橋本6-22-8(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

緑子育て支援センター(城山担当)管轄認定こども園

幼稚園型認定こども園

  • 認定こども園 城山わかば幼稚園(城山わかば幼稚園) 緑区若葉台6-5-14(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 たいようのこ(太陽の子幼稚園) 緑区原宿南3-6-10(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

緑子育て支援センター(津久井担当)管轄認定こども園

  • 幼稚園型認定こども園  認定こども園 津久井ヶ丘幼稚園 緑区長竹838-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

緑子育て支援センター(相模湖担当)管轄認定こども園

幼保連携型認定こども園

  • 相模湖こども園(市立) 緑区与瀬886-7

中央子育て支援センター管轄認定こども園

幼保連携型認定こども園

  • 誠心こども園 中央区すすきの町27-38(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 第二ふたば園 中央区南橋本1-2-17(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 南橋本みたけこども園 中央区南橋本3-4-21(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 すこやか 中央区横山4-12-14(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 すこやか 分園 はぐくみ 中央区中央4-12-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 星ヶ丘二葉園 中央区星が丘1-16-15(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 星ヶ丘二葉園分園 中央区相模原6-20-1 西門コミュニティプラザ2階(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 清水こども園 中央区田名2166-2(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • ふちのべ美邦こども園 中央区共和1-4-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 愛の園ふちのべこども園 中央区淵野辺1-16-5(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 愛の園ふちのべこども園分園まほろば 中央区淵野辺1-12-16(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 ひかりキッズ 中央区鹿沼台2-12-15(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 ひかりキッズ 分園 中央区鹿沼台1-2-24(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • たけのうちこども園 中央区東淵野辺4-25-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 相生こども園 中央区相生2-17-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 小町通みたけこども園 中央区小町通2-2-14(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 横山台こども園 中央区横山台2-24-16(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

幼稚園型認定こども園

  • 認定こども園 あかね幼稚園 中央区下九沢964(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 小山白ゆり幼稚園(小山白ゆり幼稚園) 中央区宮下本町3-4-12(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 みずほ幼稚園 中央区上溝7-31-4(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模つばさ幼稚園 中央区淵野辺2-22-7(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 よこやま幼稚園 中央区横山台2-10-8(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 相模白ゆり幼稚園(相模白ゆり幼稚園) 中央区矢部4-1-20(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 星が丘幼稚園 中央区星が丘3-5-10(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 中央幼稚園 中央区光が丘2-24-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 田名幼稚園(田名幼稚園) 中央区水郷田名1-16-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 ひばりっ子クラブ(淵野辺ひばり幼稚園) 中央区淵野辺4-31-7(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 たけのうち幼稚園 中央区東淵野辺4-23-20(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

保育所型認定こども園

  • どんぐりこども園 中央区上溝4-15-20(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • ゆめいろこども園 中央区相模原4-8-6 ヴィラ相模原1階(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • ゆめいろこども園分園 中央区相模原4-9-6(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

南子育て支援センター管轄認定こども園

幼保連携型認定こども園

  • 古淵あおばこども園 南区古淵1-5-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 古淵あおばこども園 分園バンビーノ 南区古淵2-13-8(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • たいようこども園 南区豊町10-5(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 相武台新日本こども園 南区相武台団地1-4-3(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 モモ 南区鵜野森1-21-4(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 おおのだい 南区大野台4-3-20(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 ピノ 南区古淵1-8-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模林間幼稚園 南区上鶴間4-2-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園相模女子大学幼稚部 南区文京2-1-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 まつがえこども園 南区松が枝町10-14(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • さいわいこども園 南区相模大野9-15-36(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 幼保連携型認定こども園 若松こども園 南区若松2-3-7(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

幼稚園型認定こども園

  • 認定こども園 南大野幼稚園 南区上鶴間1-3-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模ひまわり幼稚園 南区東大沼2-7-6(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模原高等学校付属 光明幼稚園 南区当麻870-6(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 つくしの幼稚園 南区新磯野3-22-16(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 うのもり幼稚園 南区鵜野森2-1-1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 認定こども園 相模すぎのこ幼稚園 南区古淵3-26-19(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

保育所型認定こども園

  • りとせ相模大野こども園 南区相模大野3-16-18(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

保育課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8340(教育・保育支援班)
電話:042-769-8341(教育・保育推進班)
電話:042-769-8313(施設運営班・施設管理班)
ファクス:042-759-4395
保育課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

子育て

保育園・認定こども園

トピックス
  • 医療的ケア等の実施を伴う保育所等の利用について
  • 保育所や幼稚園等のバスの利用等に関する調査結果について
  • 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う保育所等の利用について
施設、事業所の利用と支給認定について
  • 支給認定の種類と申請方法
保育所等の待機児童対策について
  • 相模原市発表資料 保育所等利用待機児童数について
認可保育施設・事業
  • 保育所等一覧・事業の概要について
  • 認可保育所
  • 認定こども園
  • 小規模保育事業
  • 事業所内保育事業
  • 家庭的保育事業
  • 公立保育園第三者評価結果
認可保育所等の利用申込み等について
  • 認可保育所等の利用選考について
  • 認可保育所等の利用申込案内
  • 就労証明書について
  • 認定こども園・認可保育所等の施設利用(予定)可能人数
  • 利用者負担額について
  • 医療的ケアの実施を伴う保育所等の利用について
認可外保育施設
  • 認可外保育施設について
  • 相模原市認定保育室
  • 届出保育施設一覧
  • 企業主導型保育事業
  • 児童保育園について
事業者の方向け情報
  • 食物アレルギー対応について
  • 保育園給食レシピについて

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.