都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクトに参加しています!(平成31年3月31日受付終了)
※「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」終了後も引き続き使用済小型家電の回収を行います。
あなたの携帯電話や小型家電がメダルに生まれ変わる!
相模原市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で使用するメダルについて、みなさまがお持ちの使用済携帯電話をはじめとした小型家電から製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加しました。
このプロジェクトは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が実施するものです。
みなさまのご協力により、オリンピック・パラリンピックの金・銀・銅メダルに必要な金属量を100%回収することができました。
本市のプロジェクトへの取り組み
市内の店舗や公共施設23カ所に設置している回収ボックスに投入された小型家電、市内3カ所の対面回収施設でお預かりしたパソコン、粗大ごみとして排出されたものからピックアップしたコード類を認定業者に引き渡し、メダルの原材料としました。
その他、市と協定を締結している認定事業者が宅配便回収した小型家電についても、メダルの原材料としました。
プロジェクトの実施期間
2017年4月から2019年3月まで。(プロジェクト期間は終了しました)
回収量と資源化量
メダルプロジェクトを目的に回収した使用済小型家電の量と資源化した金属量は次のとおりです。
携帯電話 | その他小型家電 | コード類 | パソコン | 合計 |
---|---|---|---|---|
1,696 | 91,618 | 23,585 | 94,449 | 211,348 |
金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|
3.0 |
22.0 |
11,383 |
金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|
32 |
3,500 |
2,200 |
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
資源循環推進課(リサイクル業務班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館6階
電話:042-769-8245 ファクス:042-769-4445
資源循環推進課(リサイクル業務班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム