エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 青少年 > 青少年育成団体・協議会等 > 青少年学習センター運営協議会


ここから本文です。

青少年学習センター運営協議会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1006629

相模原市立青少年学習センター運営協議会(以下「協議会」という)は、相模原市立青少年学習センター(以下「センター」という)の円滑な運営を図るために設置されていますが、その概要は次のとおりです。

所管事項

  1. センターが行う事業の企画及び実施について、調査研究及び協議すること。
  2. センターを利用する団体などの利用上の課題について協議すること。
  3. その他センターの円滑な運営について協議すること。

組織

協議会は10人以内の委員をもって組織され、委員は、次に掲げる者の内から市長が委嘱します。

  1. 学識経験者
  2. 小・中学校及び青少年団体関係者
  3. センターを利用している青少年
  4. 市民(公募による)

任期

委員の任期は2年です。

会長及び副会長

会長及び副会長が各1名置かれています。

会議

協議会は、年間に2回程度開催されており、傍聴することもできます。

  • 青少年学習センター運営協議会の開催のお知らせと会議録

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

青少年学習センター
住所:〒252-0207 中央区矢部新町3-15
電話:042-751-0091 ファクス:042-751-0092
青少年学習センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

青少年

青少年育成団体・協議会等

  • 青少年問題協議会
  • 青少年関係団体
  • 青少年指導委員に関すること
  • 青少年学習センター運営協議会

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.