市営霊園の公募について
令和5年9月に柴胡が原霊園・峰山霊園の公募を予定しています。
柴胡が原霊園一般墓所(返還された使用済みの区画)
種類 |
※面積 |
募集予定区画数 |
※墓所使用料 |
※年間管理料 |
募集区分 |
---|---|---|---|---|---|
普通 |
約3.3平方メートル |
5区画 |
316,800円 |
1,650円 初年度は4カ月分 550円 |
有骨 |
普通 |
約6.5平方メートル |
26区画 |
624,000円 |
3,250円 初年度は4カ月分 1,080円 |
有骨 |
※全て返還された使用済みの区画です。区画を選ぶことはできません。面積、墓所使用料及び管理料は変更になる場合があります。
峰山霊園樹林型合葬式墓所
墓所の承継に不安がある人など向けに、一つの施設の中に多数の焼骨を一緒に埋葬する合葬式墓所の公募を実施します。令和3年に樹木をシンボルとした新たな樹林型合葬式墓所が完成しました。
種類 |
体数 |
募集予定区画数 |
墓所使用料 |
年間管理料 | 募集区分 |
---|---|---|---|---|---|
1体用 |
100体 |
100区画 |
92,000円 |
なし | 有骨 |
2体用 |
372体 |
186区画 |
184,000円 |
なし | 有骨 |
※有骨2体には、有骨1体と生前1体を含みます。
※今回の公募では峰山霊園の一般墓所、慰霊碑型合葬式墓所および生前区分の公募はございません。
申込み資格
令和4年9月1日以前から市に住民登録があり、以後引き続き市内に居住している人であることなど申込区分によって異なります。
※他の墓地に埋葬している焼骨など、改葬許可証での申込みはできません。
※複数の申込区分への申込みはできません。
有骨者の取扱い
今回の公募においては、すべての申込区分を有骨者(遺骨を自宅などに仮安置している方)とします。
公募スケジュール
- 公募期間 9月1日~30日(消印有効)
- 抽選(公開抽選) 10月20日
- 供用開始 12月1日から(予定)
申込方法
公募開始日(9月1日)に配布する公募のしおりをご確認ください。
配布場所
- 峰山霊園管理事務所(8時30分から17時まで年中無休)
- 各まちづくりセンター(中央6地区、橋本、大野南まちづくりセンターを除く)
- 公園課(相模原市役所本館5階)
その他、このホームページに掲載します。
ご注意
- 申込みが公募区画数を上回った場合は、公開抽選で決定します。
- 募集区画数は、変更になる場合があります。
- 「有骨」区分とは、墓所に埋葬されていない直系親族等のお骨をお持ちの人となります。
- 公募に伴う「申込み手続き」、「墓石工事」について、市の「指定業者」等はありません。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
公園課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8243(企画・管理班)
電話:042-704-8906(整備・維持補修班)
ファクス:042-759-4395
公園課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム