エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 消防情報 > 消防最前線!! > 消防最前線!「消防サイト人物紹介」相模原消防署警備課本署消防隊 内村 甲(かぶと)さん


ここから本文です。

消防最前線!「消防サイト人物紹介」相模原消防署警備課本署消防隊 内村 甲(かぶと)さん

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021417  最終更新日 令和3年4月6日

印刷大きな文字で印刷

内村さん写真

平成31年度に採用され、消防隊で活躍する内村さん。学生時代、国体で優勝経験の持ち主です。そんな内村さんの仕事への思いとは。

消防士の父親に憧れて

父親が消防士であったため、小さいころから消防士は身近な存在でした。その父親が東日本大震災の時、緊急消防援助隊として被災地に災害派遣されました。過酷な現場での活動の話を聞き、困っている人、助けを求めている人の役に立ちたいと思い消防士を目指すようになりました。

消防士のさがみんイラスト

緊急消防援助隊とは?
大規模災害や特殊災害が発生した場合は、被災地の消防機関では対処できないことがあるんだ。そんなとき、被災地からの要請を受け、各都道府県の消防本部や航空隊が、空から陸から応援に駆けつけるんだ!この応援部隊こそ「緊急消防援助隊」なんだよ

相模原市消防局入庁

地元に近く、山・川・湖といった豊かな自然と都市機能を備えた相模原市で働きたいと思い、相模原市消防局を志望し、入庁後、約6カ月間消防学校で勉学に励んだ結果、最優秀賞を受賞することができました。

授与の写真
最優秀賞授与のようす

一刻でも早く現場に着くために

私は市外出身者なので、相模原市の地理や消火活動で使用する消火栓などを把握することに、日々取り組んでいます。火災があれば、一刻も早く災害現場へ向かい、消火栓や防火水槽などの水利につかなければなりません。そのため、瞬時に道案内ができるよう目標物や水利などの位置を把握できるよう常日頃から確認しています。

写真2

国体出場

高校1年生のとき、競泳で第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)に出場し、4×100メートル自由形リレーで優勝することができました。4人1組の種目ですが、そこで培ったチームワークや精神力が今になってもいかされているなと感じています。

国体の写真

今後の目標

学生時代に競泳で培った体力や精神力に加え、消防隊として現場で身につけた知識、技術をいかし、救助隊員になり市民の安全、安心を守ることが今の目標です。
まだまだ勉強の毎日ですが、知識、技術、体力の向上のために努め「心・技・体」を備えた隊員になれるよう取組んでいきます。

写真05

消防は過酷な現場に向かいます。ひとりでできないこともチームの力で完遂させます。大変な仕事ではありますがそれ以上にやりがいが感じられる仕事です。
市民の安心・安全を守るためにも相模原市消防局で一緒に仕事をしませんか?

消防士さがみんのイラスト

特別高度救助隊標示章
特別高度救助隊に任命されると左の赤いワッペンをつけることができるんだ
内村さんもワッペンをつけるため頑張ってるんだよ

ワッペンの写真


【記事作成】令和3年3月15日 相模原消防署警備課本署2部(特車) 佐宗
※本記事は撮影のため一時的にマスクを外しています。


  • 過去の消防最前線!!
  • 過去の消防士研究所

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

指令課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター2階
電話:042-751-9111 ファクス:042-751-9284
指令課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


お知らせ

消防局からのお知らせ

  • 消防局からのお知らせ

相模原消防署からのお知らせ

  • 相模原署からのお知らせ
  • 南消防署からのお知らせ

  • 南消防署からのお知らせ
  • 北消防署からのお知らせ

  • 北消防署からのお知らせ
  • 津久井消防署からのお知らせ

  • 津久井消防署からのお知らせ
  • 消防局

    • 消防局長あいさつ
    • 消防局の概要
    • 相模原市消防局【公式】インスタグラム
    • 相模原市消防局フェイスブック
    • 相模原市消防力整備計画について

    消防団

    消防団の紹介・PR

    • 消防団員を募集しています!
    • 相模原市消防団PR動画(45秒)
    • 消防団女性分団 ~あじさい隊~
    • 学生消防団員の活動(Join us!)
    • 消防団の活動紹介(写真)

    入団申請・Q&A

  • 入団申請・Q&A
  • 近所の消防団をさがす(詰所・車庫一覧)
  • 消防団員用掲示板

  • 救助用資機材等取扱要領
  • 神奈川県消防学校「消防団員教育訓練動画」外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 消防団員募集用リーフレット等
  • 消防団協力事業所表示制度

  • 消防団協力事業所表示制度とは
  • 消防団協力事業所一覧
  • 学生消防団活動認証制度

  • 相模原市学生消防団活動認証制度
  • さがみはら消防団応援の店制度

  • さがみはら消防団応援の店制度
  • その他

  • 令和4年相模原市消防出初式(動画配信)
  • 勇壮な音色を奏でる「ラッパ隊」
  • 消防八木節の紹介
  • 火災予防・危険物保安

    安全・安心情報

    • 安全・安心情報

    消防法令等改正情報

  • 消防法令等改正情報
  • 消防同意

  • 消防同意
  • ファイヤースクール

  • ファイヤースクールについて
  • 救急情報

    予防救急

    • 知ってほしい「予防救急」

    応急手当

  • 応急手当を実施していただいた皆さまへ
  • 心肺蘇生法やAEDの使用方法
  • 救急ガイドブック

  • 高齢者福祉施設等における救急ガイドブック
  • 緊急通報サービス

  • 緊急通報サービス
  • 119番通報等案内

    • 119番通報について
    • 携帯電話・スマートフォンからの119番
    • ファクスによる119番通報のご案内
    • メールによる119番通報のご案内
    • Net119による119番通報のご案内
    • 日本語以外の言語による119番通報のご案内
    • 火災等の問い合わせ
    • 登山中の119番通報について
    • 119番通報時における位置情報検索システム「アットサーチ」

    講習・イベント情報

    講習会

    • 令和4年度応急手当普及講習の日程に関するお知らせ
    • 防火・防災管理講習会について
    • 応急手当普及講習

    イベント

    現在、実施予定のイベントはありません。

    採用情報

    採用案内

    • 職員採用案内
    • パンフレット
    • 消防署の1日
    • 女性消防吏員の活躍推進
    • 女性消防職員インタビュー(動画)

    キッズコーナー

    消防士(しょうぼうし)

    • 消防署(しょうぼうしょ)の1日(いちにち) 
    • 消防隊員(しょうぼうたいいん)が使(つか)ういろいろな資機材(しきざい)
    • 消防士(しょうぼうし)の訓練(くんれん)~消防士(しょうぼうし)はどんな訓練(くんれん)をしているの?~
    • 消防士(しょうぼうし)の服装(ふくそう)について

    消防車(しょうぼうしゃ)

  • いろいろな消防車(しょうぼうしゃ)
  • 消防車(しょうぼうしゃ)のしょうかい~消防車(しょうぼうしゃ)って何(なに)ができるの~
  • 消防動画(しょうぼうどうが)

  • 消防動画(しょうぼうどうが)
  • 火災(かさい)をおこさないために

  • 火災(かさい)をおこさないために!
  • 自分(じぶん)に火(ひ)がうつってしまったら?
  • あそぼう

  • 画像(がぞう)変化(へんか)クイズ!(救急車内編(きゅうきゅうしゃないへん))(さがみファイヤー編(へん))
  • 消防クイズ
  • つくってみよう!たすける君
  • つくってみよう!ひをけす君
  • つくってみよう!あじさいちゃん
  • さがみんの消防(しょうぼう)つぶやき

  • 消防車(しょうぼうしゃ)はなんで赤(あか)いの?
  • サイレンの音(おと)のちがい
  • 消防団(しょうぼうだん)ってなんだろう?
  • 消防動画

    消防最前線!!

    • 消防最前線!「消防サイト人物紹介」相模原消防署警備課本署消防隊 内村 甲(かぶと)さん
    • 過去の消防最前線!!
    • 過去の消防士研究所

    ページの先頭へ戻る


    • 個人情報の考え方
    • このサイトについて
    • ウェブアクセシビリティ
    • サイトマップ

    相模原市役所

    〒252-5277
    神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
    代表電話番号:042-754-1111
    • 組織一覧
    • 市役所案内

    わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

    相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

    市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

    • コールセンターのページ
    • よくある質問へ
    • 前のページへ戻る
    • トップページへ戻る

    Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.