エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 消防情報 > 119番通報等案内 > 携帯電話・スマートフォンからの119番


ここから本文です。

携帯電話・スマートフォンからの119番

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008852  最終更新日 令和3年7月20日

印刷大きな文字で印刷

携帯電話・スマートフォンからの119番通報について

  • ご自宅の固定電話と同様に「119番」へ通報してください。なお、市境付近や電波の状況等により、他の消防本部につながることがありますので、住所は必ず相模原市からお伝えください。
  • 発生場所の住所がわからない場合は、お近くの目標物(公共施設など)をできるだけ詳しくお伝えください。また、住所がわからない場合や電波の状態が悪い場合は、一般の加入電話や公衆電話から通報をお願いいたします。
  • 自動車等を運転中に利用しないでください。通報する際は、必ず安全な場所に停車させてから通報してください。
  • 高速道路などでは、目標物などが少なく災害場所を正確に伝えられないこともありますので、なるべく1キロメートルおき(トンネル内は200メートルおき)に道路脇に設置されている非常電話を利用してください。
  • 確認などのため、通信指令室から電話をかける場合もありますので、通報後、電源を切らないようにしてください。

GPS機能を「有効」にしてください

  • GPS機能を有効にしていない場合やGPS測位システムに対応していない機種の場合は、受信したアンテナ(基地局)の位置から算出されたおおよその位置情報しか通知されないため誤差が生じます。この誤差により場所の特定に時間がかかることがあります。GPS機能付の携帯電話・スマートフォンをお持ちの場合は、GPS機能を有効に設定しておくようお願いします。
GPSの機能による違い
機種 GPS機能有効 GPS機能無効またはGPS機能なし GPS機能無効またはGPS機能なし
測位方式 GPS測位 複数基地局測位 セルベース測位
算出方法 (1)人工衛星から位置を算出 (2)3基地局以上の基地局から位置を算出 (3)単独基地局から位置を算出
位置情報の精度 高い 中程度から低い 中程度から低い
精度の誤差範囲 数m~数十m 数十m~数百m 数百m~数十km
人工衛星から位置を算出するイメージ図
(1)のイメージ
3基地局以上の基地局から位置を算出するイメージ図
(2)のイメージ
単独基地局から位置を算出するイメージ図
(3)のイメージ

位置情報システムについて

位置情報システムとは、携帯電話やスマートフォンから119番通報をした際に、人工衛星(GPS衛星)を利用し、音声通話と併せて通報者の発信位置情報が通信事業者を経由して、自動的に通信指令室に通知され、指令装置の地図上におおよその場所を表示することができるシステムです。このシステムを利用することで携帯電話からの通報や、場所がよくわからなくて住所が言えない場合でも、音声による聞き取りと併せる事により救急車や消防車を出場させる時間を短縮することができます。
ただし、建物の中からの通報や電波の状態によっては、通報場所の算出が困難な場合もあります。

通報から出場までのイメージ図

対象となる機種

第3世代(GPS測位対象機種)以降の機種で、対応機種等については、お使いの各携帯電話事業者にお問い合わせください。

消防へ通知される情報

電話番号、位置情報(緯度・経度)が通知されます。携帯電話やスマートフォンのGPS機能を有効にすることで、より精度の高い位置情報が通知されます。「184」が付加された発信者番号非通知の場合は、情報が通知されません。ただし、生命、身体等に危険があると認められ、位置情報の特定に時間を要すると判断した場合は、強制的に情報を取得することがあります。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

指令課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター2階
電話:042-751-9111 ファクス:042-751-9284
指令課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.