エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 消防情報 > お知らせ > 消防局からのお知らせ > ストレッチャー用プライバシー保護機器「PPカバー」を導入しました!!


ここから本文です。

消防情報 消防だより Sagamihara Fire Bureau

ストレッチャー用プライバシー保護機器「PPカバー」を導入しました!!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020733  最終更新日 令和3年7月20日

印刷大きな文字で印刷

令和2年7月に「ストレッチャー用プライバシー保護機器(PPカバー)」を救急自動車2台(相模原消防署本署・南消防署本署)に導入しました。
この「ストレッチャー用プライバシー保護機器(PPカバー)」は、救急活動時における傷病者のプライバシーを保護する目的で、消防局が開発し、市内事業者と共同で製品化し、令和2年6月から販売を開始したものです。
今後は、順次、市内の救急自動車に導入していく予定です。
なお、本開発品は、一般財団法人全国消防協会が主催する「平成30年度消防機器の改良及び開発並びに消防に関する論文」機器部門において、厳正な審査のうえ優秀と認められ、「優賞」を獲得しました。

ストレッチャー用プライバシー保護機器「PPカバー」とはショッピングモール、駅などの人が多い場所での救急活動において、傷病者の顔面部を覆い隠すことにより、周囲からの視線やSNSへの掲載リスクから傷病者を保護するためのカバーです。

仰臥位の状態のストレッチャーの写真
仰臥位の状態
座位の状態のストレッチャーの写真
座位の状態

紹介動画 1

本製品を紹介する動画となります。
本製品を使用した救急活動等も紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

紹介動画 2

ストレッチャー用プライバシー保護機器を市民の皆様向けに約1分で紹介!!

製作・販売

共同開発者である「株式会社 ブロー(所在地:相模原市中央区田名)」が製作・販売を行っております。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

救急課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター4階
電話:042-751-9142 ファクス:042-786-2472
救急課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.