相模原市消防局と市内企業とのコラボレーション商品が発売されます!
消防局では、消防業務の理解を深めることや関心を高めることを目的に、相模原商工会議所及び市内各商工会を通じてコラボレーション商品の制作企業を募集し、この度2つの商品が発売されます。
コラボレーション商品について
緊急災害段ボールベッド
一つ目に紹介しますのは、株式会社東鈴紙器(とうれいしき)様とコラボレーションした「緊急災害段ボールベッド」です。活用を想定している避難所において「いざという時」に必要となる心肺蘇生の方法や消火器の使い方などの情報を、二次元コードを読み込むことにより得られることがピクトグラムにより表現され、ベッド側面に印刷されています。また、同社と当局がコラボレーションしていることをPRする部分では組織名の間に、紙製品であるための『火気厳禁』と消防の『火消し』というイメージから禁止マークをモチーフとしたシンボルマークが付されています。
二次元コードを読み込むことにより、同社のホームぺージに移動し、この移動先から当局で発信しているピクトグラムで表現されている事項のウェブページへ移動でき、避難生活等において、いざという時のために必要な情報を入手できるようになっています。また、同社マスコットキャラクター(トレリン)と本市マスコットキャラクター「さがみん(消防.Ver)」がベッド土台部分に印刷され、キャラクターの可愛らしさで避難生活においても心が安らげるような工夫が施されています。
- 商品の製作までの経過などに関するお問い合わせは 相模原市消防局へ
- 商品の購入などのお問い合わせは 株式会社東鈴紙器(電話042-774-0488)へ
自然仕立てブルーベリージャム
二つ目に紹介しますのは、ローズベリーファーム様とコラボレーションした「自然仕立てブルーベリージャム」です。ブルーベリージャムの瓶に貼られるラベルには消防車や救急車を背景にブルーベリーに囲まれた本市マスコットキャラクター「さがみん(消防.Ver・救急.Ver)」が印刷されており、当局をPRしています。また、「119番通報時のポイント」が印刷されているおり、日頃から確認できるように工夫されています。
ジャムの蓋を覆う帽子には、組織名と消防車・救急車が表示され、コラボレーションしていることがPRされています。
そして、ジャムを詰める箱に同梱されるマグネットシートには、相模原救急医療情報センターなどの救急に係る情報が掲載されています。この商品によって市民の皆様が消防局を身近な存在として感じていただくことを期待しています。

- 商品の製作までの経過などに関するお問い合わせは 相模原市消防局へ
- 商品の購入などのお問い合わせは ローズベリーファーム(電話042-783-6683)へ
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防総務課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 相模原市消防局3階
電話:042-751-9105 ファクス:042-786-2471
消防総務課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム