119番通報のかけ方
市内の「119番」通報は、消防局指令課通信指令室(中央区中央2丁目:消防指令センター内)で受け付けをしています。
通報は、「あわてず」「落ち着いて」係員の質問に答えてください。
また、加入電話(固定)をお使い頂ければ、通信指令室で電話登録住所が確認できますので、できるだけ加入電話からの通報をお願いします。
火災の場合
Q 「119番」消防です。火事ですか、救急車ですか?
A 火事です。
Q 場所はどこですか?
A 相模原市○○区○○(町名)○丁目○番○号です。
(アパートやマンションの場合は、名称と階数、部屋番号も伝えてください。)
(通報している場所が安全な場所かどうかも確認します。)
Q 何が燃えていますか?
A ○○さんの家が燃えています。
(燃えている状況、避難の状況、初期消火の状況などについても伝えてください。)
Q あなたのお名前と今お使いの電話番号を教えてください。
A 名前は○○です。電話番号は○○○-○○○○です。
救急車の場合
Q 「119番」消防です。火事ですか、救急車ですか?
A 救急車です。
Q 場所はどこですか?
A 相模原市○○区○○(町名)○丁目○番○号です。
(アパートやマンションの場合は、名称と階数、部屋番号も伝えてください。)
Q どなたがどうされましたか?
A ○○さんが倒れました。
※主に傷病者の年齢、性別、症状、負傷部位、意識、呼吸の有無等について聴取させて頂きますのでわかる範囲で伝えてください。
また、係員から応急手当をお願いする場合がありますのでご協力をお願いいたします。
Q あなたのお名前と今お使いの電話番号を教えてください。
A 名前は○○です。電話番号は○○○-○○○○です。
※通報後、救急車のサイレンの音が聞こえたら、道へ出て案内等をお願いします。
音声による「119番通報」が困難な方へ
関連情報
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
指令課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター2階
電話:042-751-9111 ファクス:042-751-9284
指令課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム