エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 消費生活 > 消費生活情報紙すぱいす


ここから本文です。

消費生活情報紙すぱいす

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1008572  最終更新日 令和5年1月16日

印刷大きな文字で印刷

  • 消費生活情報紙すぱいす 137号(令和5年1月) (PDF 1.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 136号(令和4年10月) (PDF 1.2MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 135号(令和4年7月) (PDF 6.9MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 134号(令和4年4月) (PDF 1.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 133号(令和4年1月) (PDF 2.8MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 132号(令和3年10月) (PDF 2.0MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 131号(令和3年7月) (PDF 2.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 130号(令和3年4月) (PDF 6.8MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 129号(令和3年1月) (PDF 4.9MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 128号(令和2年10月) (PDF 4.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 127号(令和2年7月) (PDF 2.9MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 126号(令和2年4月) (PDF 2.2MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 125号(令和2年1月) (PDF 5.3MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 124号(令和元年10月) (PDF 7.4MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 123号(令和元年7月) (PDF 9.7MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 122号(平成31年4月) (PDF 4.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 121号(平成31年1月) (PDF 11.8MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 120号(平成30年10月) (PDF 13.4MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 119号(平成30年7月) (PDF 5.9MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 118号(平成30年4月) (PDF 3.9MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 117号(平成30年1月) (PDF 3.1MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 116号(平成29年10月) (PDF 3.1MB)新しいウィンドウで開きます
  • 消費生活情報紙すぱいす 115号(平成29年7月) (PDF 4.1MB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

消費生活総合センター
住所:〒252-0143 緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと
電話:(事務用)042-775-1779 (消費生活相談用)042-775-1770
ファクス:042-775-1771
消費生活総合センターへのメールでのお問い合わせ専用フォーム
※上記は、消費生活相談以外のお問い合わせ専用フォームとなっております。
消費生活相談は042-775-1770へお電話ください


暮らし・手続き

消費生活

リコール・製品安全情報

  • リコール情報サイト(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 製品安全ガイド(経済産業省)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 自宅にある製品、リコールされていませんか?(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます

ご注意ください!(相模原市)

  • 成年年齢が18歳に引き下がりました
  • 毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起
  • 東京ガス社員などを装った訪問や不審電話等にご注意ください!外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 床下などの高額な点検商法にご注意ください!
  • 下水道管などの点検商法にご注意を!
  • 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意を!
  • 佐川急便をかたるメールにご注意を!
  • 台風などの災害に便乗した悪質商法にご注意を!
  • 自動音声ガイダンスによる不審な電話にご注意を!
  • 過去のお知らせについてはこちら

消費生活トラブル 事例と対処法

  • よくある相談事例
  • 「悪質商法」あなたを狙うだましの手口
  • クーリング・オフってなに?
  • 未成年者契約の取消しってなに?

消費生活相談窓口

  • 消費生活相談窓口のご案内
  • 多重債務相談

消費生活講座・啓発物

  • 消費生活に関わる安全・安心情報をお届け!「相模原市消費生活メールマガジン」
  • 消費生活に関する講座・イベント等情報
  • 講師派遣します(出前講座)
  • 消費生活情報紙すぱいす
  • チラシ・パンフレット情報

消費者行政に関するお知らせ

  • 相模原市消費生活条例
  • 第2次相模原市消費生活基本計画
  • 消費生活に関する市民意識調査報告書
  • 消費生活審議会
  • 相模原市消費者行政の概要
  • 関係法令

計量・表示

  • さがみはらの計量
  • 家庭用品の表示について

その他関係機関

消費生活関連

  • 内閣府外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 総務省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 経済産業省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 神奈川県(消費生活課)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • かながわ中央消費生活センター外部リンク・新しいウィンドウで開きます

製品安全関連

  • 独立行政法人製品評価技術基盤機構外部リンク・新しいウィンドウで開きます

食品関連

  • 食品の表示について(消費者のみなさまへ)
  • 農林水産省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 厚生労働省外部リンク・新しいウィンドウで開きます

土地・建物関連

  • 国土交通省外部リンク・新しいウィンドウで開きます

金融関連

  • 金融庁外部リンク・新しいウィンドウで開きます

法律関連

  • 神奈川県弁護士会外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 神奈川県司法書士会外部リンク・新しいウィンドウで開きます

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.