エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 消費生活


ここから本文です。

消費生活

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1008515

トピックス

  • 消費生活情報紙すぱいす129号を発行しました(1月15日更新)
  • 消費生活総合センター移転のお知らせ(1月8日更新)
  • 若者向け悪質商法被害防止共同キャンペーン実施のお知らせ(1月7日更新)
  • 冬季に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください!(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 0~1歳児のベッドからの転落事故に御注意ください!(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起(消費者庁)
  • 10月10日は「転倒予防の日」、高齢者の転倒事故に注意しましょう!(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 東京ガス社員などを装った訪問や不審電話等にご注意ください!(令和2年10月9日掲載)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 第52回みんなの消費生活展の開催中止のお知らせ(令和2年10月8日更新)
  • 床下などの高額な点検商法にご注意ください!(令和2年10月3日掲載)
  • 一般社団法人全国育児介護福祉協議会(ぜんしきょう)に関する注意喚起(消費者庁)(令和2年6月10日掲載)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意を!(令和2年3月4日更新)

注意喚起情報

消費者庁

  • 消費者庁外部リンク・新しいウィンドウで開きます

主な情報

  • 冬季に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください!外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 0~1歳児のベッドからの転落事故に御注意ください!外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起
  • 10月10日は「転倒予防の日」、高齢者の転倒事故に注意しましょう!外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 一般社団法人全国育児介護福祉協議会(ぜんしきょう)に関する注意喚起外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 悪質な海外ウェブサイト一覧外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • チケット転売の仲介サイト「viagogo」に関する注意喚起外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用した消費者に身体被害が生じていることについて外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 架空請求にご注意ください!外部リンク・新しいウィンドウで開きます

国民生活センター

  • 国民生活センター外部リンク・新しいウィンドウで開きます

主な情報

  • 格安スマホの利用方法やサポート内容に注意-今までの携帯電話会社との違いを確認してから契約しましょう-外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 電力・ガスの勧誘を受けた際には契約先・契約内容をよく確認しましょう -消費者庁が特定商取引法違反で行政処分も行っています-外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 相談激増!「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!? -解約したくても「解約できない」、「高額で支払えない」…-外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 「お金がない」では断れない! -断っても借金させてまで強引に契約を迫る手口にご注意!-外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • オンラインゲーム、アダルトサイト、健康食品・化粧品の定期購入、SNSきっかけのトラブルも 家族で防ごう!子どものネットトラブル外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 「利用した覚えのない請求(架空請求)」が横行しています外部リンク・新しいウィンドウで開きます


リコール・製品安全情報

  • リコール情報サイト(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 製品安全ガイド(経済産業省)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 自宅にある製品、リコールされていませんか?(消費者庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • ベビーカーの転倒による乳幼児の事故に注意 -ベビーカーから転倒し、頭部にけがを負い入院する事例も!-(国民生活センター)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • ジャンプ式折りたたみ傘の事故に注意 -飛び出した手元が顔や身体に衝突し重篤なけがをすることも-(国民生活センター)外部リンク・新しいウィンドウで開きます

ご注意ください!(相模原市)

  • 毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起
  • 東京ガス社員などを装った訪問や不審電話等にご注意ください!外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 床下などの高額な点検商法にご注意ください!
  • 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法にご注意を!
  • 佐川急便をかたるメールにご注意を!
  • 台風などの災害に便乗した悪質商法にご注意を!
  • 自動音声ガイダンスによる不審な電話にご注意を!

  • 過去のお知らせについてはこちら

消費生活トラブル 事例と対処法

  • よくある相談事例
  • 「悪質商法」あなたを狙うだましの手口
  • クーリング・オフってなに?
  • 未成年者契約の取消しってなに?

消費生活相談窓口

  • 消費生活相談窓口のご案内
  • 多重債務相談

消費生活講座・啓発物

  • 消費生活に関わる安全・安心情報をお届け!「相模原市消費生活メールマガジン」
  • 消費生活に関する講座・イベント等情報
  • 講師派遣します(出前講座)
  • 消費生活情報紙すぱいす
  • チラシ・パンフレット情報

消費者行政に関するお知らせ

  • 相模原市消費生活条例
  • 第2次相模原市消費生活基本計画
  • 相模原市消費生活基本計画 中間改訂版
  • 消費生活に関する市民意識調査報告書
  • 消費生活審議会
  • 相模原市消費者行政の概要
  • 関係法令

計量・表示

  • さがみはらの計量
  • 家庭用品の表示について
  • 消費税転嫁対策

その他関係機関

消費生活関連

  • 内閣府外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 総務省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 経済産業省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 神奈川県(消費生活課)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • かながわ中央消費生活センター外部リンク・新しいウィンドウで開きます

製品安全関連

  • 独立行政法人製品評価技術基盤機構外部リンク・新しいウィンドウで開きます

食品関連

  • 食品の表示について(消費者のみなさまへ)
  • 農林水産省外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 厚生労働省外部リンク・新しいウィンドウで開きます

土地・建物関連

  • 国土交通省外部リンク・新しいウィンドウで開きます

金融関連

  • 金融庁外部リンク・新しいウィンドウで開きます

法律関連

  • 神奈川県弁護士会外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 神奈川県司法書士会外部リンク・新しいウィンドウで開きます

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.