エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 戸籍・住民票・パスポート > 証明発行の窓口 > 証明書発行窓口・粗大ごみ受入施設等でキャッシュレス決済を導入しました!


ここから本文です。

証明書発行窓口・粗大ごみ受入施設等でキャッシュレス決済を導入しました!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1024842  最終更新日 令和4年11月28日

印刷大きな文字で印刷

内容

住民票等の各種証明書の発行手数料や、一般廃棄物処理手数料の窓口支払において、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済をご利用いただけます。

対象となる主な手数料

  • 住民関係証明書等
    印鑑登録証明書、住民票関係証明書、戸籍関係証明書
  • 税関係証明書
    市・県民税課税証明書、納税証明書、土地・家屋課税台帳記載事項証明書、住宅用家屋証明書
  • 一般廃棄物処理手数料
    粗大ごみ搬入手数料、特定家庭用機器(家電4品目)運搬手数料、一般ごみ処理手数料

ご利用いただけるキャッシュレス決済

  • クレジットカード
    • Visa
    • Mastercard
    • UnionPay(銀聯)
  • 電子マネー
    • 交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca/マナカ、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
      ※「PiTaPa」はご利用いただけません。
    • iD
    • 楽天Edy
    • nanaco
    • WAON
  • QRコード決済
    • PayPay
    • 楽天ペイ
    • d払い
    • メルペイ
    • au PAY
    • ゆうちょPay
    • UnionPay(銀聯)

※WeChat Payは令和4年9月16日に取扱いを終了しました
※Alipay+は令和4年11月26日に取扱いを終了しました

対象窓口

各区役所区民課、大野北まちづくりセンター、市民税課、各市税事務所、津久井クリーンセンター、各粗大ごみ受入施設

注意事項

  • キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
  • クレジットカードは一括払いのみ決済可能です。
  • 市役所の窓口や施設等での入金(チャージ)や残高照会はできません。
  • 市税や保険料の納付については対象となりません。
  • 休日窓口サービスコーナーは対象となりません。

※「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。 
※「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
※「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。 
※「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。 
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。 
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。 
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。 
※「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。 
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。 
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。 
※QRコード®は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※「PayPay」は、ヤフー株式会社の登録商標です
※「楽天ペイ」は、楽天株式会社の登録商標です。
※「d払い」は、株式会社NTTドコモの商標です。 
※「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。 
※「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。 
※「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。 
※「Alipay+」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。 
※「WeChat Pay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。 
※「UnionPay(銀聯)」は、CHINA UNIONPAY Co.,Ltd.の登録商標です。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

DX推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館1階
電話:042-769-8212 ファクス:042-769-7035
DX推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

戸籍・住民票・パスポート

証明発行の窓口

  • 証明書発行窓口・粗大ごみ受入施設等でキャッシュレス決済を導入しました!
  • 緑区内の証明発行の窓口
  • 中央区内の証明発行の窓口
  • 南区内の証明発行の窓口

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.