各区役所区民課の窓口混雑状況の配信及び混雑予想カレンダー
お知らせ
3月末~4月頭は混雑状況よってが書類の預かりのみになるケースがあります。その場合、印鑑登録・証明書発行・マイナンバーカード更新等が必要な場合は後日来庁が必要になります。
来庁日の各区役所区民課の窓口混雑状況の確認
各区役所区民課の窓口の待ち人数や呼出し番号などが携帯電話、スマートフォン、パソコンで確認できます。
ご来庁時の目安として、ご利用ください。
※待ち時間の考え方(手続きの内容によって前後します)
待ち人数が10人以上、待ち時間は1時間以上。
待ち人数が20人以上、待ち時間は2時間以上。
※「ブックマーク」「お気に入り」などに登録しますと、次回から簡単にアクセスできます。
混雑予想カレンダー(6月~7月) 毎月第1営業日更新
次のような日は多くのお客様の来庁が想定されますのでご留意ください。
- お引っ越しに伴うお手続きが増える3月中旬~5月上旬
- 大安や先勝等の六曜上、縁起の良い日
- バレンタインやクリスマス等のイベントの日
- 1/23、11/11等の連番、ゾロ目の日
※雨の日は、晴れの日に比べると空いています。 - 月曜日や祝日の休み明けの日
身近で便利なまちづくりセンターをご利用ください
各区役所区民課は、来庁者が集中することから、お待ちいただく時間が長くなってしまうことがございます。
住所変更や戸籍届出、印鑑登録、国民健康保険・国民年金の加入などの手続きはまちづくりセンターでも行うことができます。(※橋本、中央6地区、大野南まちづくりセンターを除く)
各窓口のご案内は、次のページをご参照ください。
転出届は来庁せずに手続可能です
郵送での手続
転出届(市外へのお引越し)は、郵送での提出が可能です。
詳しくは次のページをご覧ください。
マイナンバーカード・住民基本台帳カードでの手続
マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カードをお持ちの方は、郵送または電子申請による特例転出手続きが可能です。
詳しくは次のページをご覧ください。
「わたしの手続案内」や「AIスタッフ」をご利用ください
3月中旬~5月上旬は、各区役所区民課の電話も大変混雑し、繋がらない場合があります。
質問に答えていくだけで、引越し等の際に自分に必要な手続が分かる「わたしの手続案内」や、引越し時の手続以外にも幅広く対応した案内サービス「AIスタッフ」をご用意していますので、ぜひ活用してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
緑区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎2階
電話:042-775-8803 ファクス:042-770-7008
緑区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
中央区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8227 ファクス:042-769-7037
中央区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
南区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎1階
電話:042-749-2131 ファクス:042-749-2255
南区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
わたしの手続案内について
DX推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第1別館1階
電話:042-769-8212 ファクス:042-769-7035
DX推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム
AIスタッフ総合案内サービスについて
広聴広報課(広聴班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8299 ファクス:042-730-5258
広聴広報課(広聴班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム