エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 暮らし・手続き > 戸籍・住民票・パスポート > 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)


ここから本文です。

自動車臨時運行許可(仮ナンバー)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1005996

車検証の有効期間が満了した自動車を、整備や検査のため運行する場合、または、ナンバープレートの再交付を受けるため陸運支局等まで運行する場合等で、仮ナンバーが必要な方は以下の書類をお持ちになり、各区役所区民課及び津久井まちづくりセンターの窓口にお越しください。

  • 車体番号のわかる書類(車検証・抹消登録証明書等)
  • 運行期間を含む自賠責保険証明書(原本)
  • 窓口に来る人の本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)
  • 手数料  1両750円
  • 印鑑

仮ナンバーの見本

ご注意

自動車臨時運行許可(仮ナンバー)は主に自動車の検査・登録を受ける場合やナンバープレートの再交付を受ける場合など、陸運支局等まで回送するために許可するものです。単に車検がきれているが私用で乗りたい等の理由では許可できません。運行期間の初日または前日にお越しください。(あらかじめ数日前に申請することはできません。ただし、運行期間の初日または前日が休日の場合は、その前日から受付できます。)
許可期間は最高5日間を限度として運行に必要な日数分となります。(陸運支局等へ行く日程を決めてからお越しください。)保険期間の最終日は正午で保険が切れてしまうため、最終日を運行期間として指定することは出来ません。
本市で貸出できるのは、運行の経路に相模原市内が含まれている場合です。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

緑区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-5177 緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎2階
電話:042-775-8803 ファクス:042-770-7008
緑区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

中央区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8227 ファクス:042-769-7037
中央区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

南区役所区民課(住民基本台帳班)
住所:〒252-0377 南区相模大野5-31-1 南区合同庁舎1階
電話:042-749-2131 ファクス:042-749-2255
南区役所区民課(住民基本台帳班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


暮らし・手続き

戸籍・住民票・パスポート

マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カード・電子証明書のご案内

  • マイナンバーカード(個人番号カード)・個人番号通知書・通知カードについて
  • マイナンバーカード(個人番号カード)交付状況等について
  • 住民基本台帳カード
  • 電子証明書発行(公的個人認証サービス)
  • マイナンバーカード活用事業について  
  • マイナポイントを活用した消費活性化策について

証明発行・手続き窓口のご案内

  • 証明発行の窓口
  • 戸籍・住民異動・印鑑登録などの手続窓口
  • コンビニエンスストアでの証明書自動交付サービス(コンビニ交付)
  • 本人確認について
  • 申請書ダウンロード(戸籍・住民票・印鑑登録など)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため区役所等窓口混雑緩和のお願い
  • 各区役所区民課の窓口混雑状況の配信及び混雑予想カレンダー

各種証明書の発行

  • 住民票の写し
  • 戸籍証明書
  • 印鑑登録証明書
  • その他の証明書の発行
  • 手数料一覧

住所変更の届出・世帯変更の届出

  • 転入届(市外から相模原市内へ住所を移すとき)
  • 転居届(市内で住所が変わったとき)
  • 転出届(相模原市内から市外へ住所を移すとき)
  • 世帯変更届(世帯の変更があったとき)

印鑑登録

  • 印鑑登録の方法が一部変更になります(平成28年1月~)
  • 印鑑登録
  • さがみはらカードの交付

戸籍の届出

  • 出生届
  • 相模原市オリジナル出生届を作成しました!!
  • 死亡届
  • 婚姻届
  • 離婚届
  • 転籍届(本籍地を移すとき)
  • 養子縁組届
  • 戸籍届書ダウンロード

パスポートの窓口のご案内

  • パスポート(旅券)の窓口のご案内

相模原市パートナーシップ宣誓制度(参考)

  • 相模原市パートナーシップ宣誓制度

その他

  • 住民基本台帳ネットワークシステム
  • 住民票、マイナンバーカード等への旧氏(旧姓)併記 
  • 自動車臨時運行許可(仮ナンバー)
  • 改葬許可申請
  • 本人通知制度
  • 各窓口の取扱い業務の概要
  • 時間外や休日などの窓口案内

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.