二次元コード(QRコード)付きマイナンバーカード交付申請書の発送について
マイナンバーカードをまだお持ちでない方に、QRコード(二次元コード)付きマイナンバーカード交付申請書が送付されます。
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込には、マイナンバーカードが必要です。マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請は令和4年12月末まで延長されました。この機会にぜひ申請をご検討ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
発送時期
令和4年11月中旬~12月上旬(順次発送予定)
送付対象者
マイナンバーカードをお持ちでない方
※直近でマイナンバーカードを申請をされた方にも届く場合がありますが、行き違いですので改めて申請する必要はありません。
※次の方には送付されません
- 75歳以上の方で、令和3年度に後期高齢者医療広域連合から申請書が送付されている方
- 令和4年1月1日以降に出生または国外から転入され、個人番号が新規に付番された方(出生時または転入時に、個人番号通知書等と一緒に交付申請書を送付しています。)
- 在留期間の定めのある外国人住民の方(地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請などについてお知らせをしています。)
- 事情により、住民票上の住所と異なる居所の登録をしている方
送付方法
地方公共団体情報システム機構(J‐LIS)から対象者個人に、転送不要の普通郵便で送付
マイナンバーカードの申請方法
届いた交付申請書は、スマートフォンや郵送などで申請が可能です。
また、相模原駅マイナンバーカード申請特設窓口や、商業施設等で開催する申請サポート出張窓口、携帯電話ショップでの申請サポートでもご利用いただけます。詳しくは、次のページをご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
マイナンバーカード普及促進室
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-769-8309 ファクス:042-754-7990
マイナンバーカード普及促進室へのメールでのお問い合わせ専用フォーム