エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 市長のページ > 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の発令に対する市長コメント(1月7日掲載)


ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の発令に対する市長コメント(1月7日掲載)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1022467

今般の首都圏における新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況に鑑み、本日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が政府より発令されました。
今後は、昨年4月の発令の際と同様に神奈川県知事から県民に対して外出の自粛などの要請がなされます。
長引くコロナ禍のなか、昨年に続き緊急事態宣言が発令されたことにより、暮らしや経済活動などに一層の影響が生じることが強く懸念されるところですが、一日も早く日常生活を取り戻すために、一人ひとりが実行可能な感染拡大予防策について、引き続き徹底をしていただくよう、お願いいたします。

また、こうした状況下で休む間もなく医療現場の最前線で対応をされている医療従事者をはじめ、感染拡大の予防に取り組まれている多くの市民の皆様、事業者の皆様に深く感謝を申し上げるとともに、感染された方の一日も早い回復をお祈りいたします。併せて、感染された方やご家族等の人権尊重・個人情報保護にもご理解とご配慮をお願いいたします。

市といたしましては、この難局を乗り越えるべく、市民の皆様へ必要な情報を適切にお伝えするとともに、感染症対策や生活支援策等についても、引き続き全力で取り組んでまいります。

令和3年1月7日
相模原市長 本村 賢太郎

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

緊急対策課
住所:〒252-0239 中央区中央2-2-15 消防指令センター3階
電話:042-707-7044 ファクス:042-769-8326
緊急対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


市長のページ

  • 市長プロフィール
  • フォトレポート
  • 市長の1日
  • 市長記者会見
  • 市長交際費
  • タウンミーティング「まちかど市長室」
  • 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の発令に対する市長コメント(1月7日掲載)
  • 令和元年東日本台風に伴う市長メッセージ

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.