タウンミーティング「まちかど市長室」
市では、市民参加のまちづくりを推進するため、幅広く市民と市長とが市政について積極的に意見交換等を行う場として、実施しております。
平成30年度までは、「市政を語る会」として実施していました。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響に配慮し、開催しておりません。
令和3年度・令和4年度実施状況・開催予定
テーマ
「市行財政構造改革プラン」
プラン内容を説明した後、市政に関する意見を伺います。
回次【対象地区】 | 日時 | 場所 | 申込受付 | 申込締切 |
---|---|---|---|---|
第1回 【大野中】 |
2月26日(土曜日) |
大野中公民館1階大会議室 (南区古淵3-21-1) |
2月3日(木曜日)~2月13日(日曜日) | ー |
第2回 【田名】 |
3月12日(土曜日) 午後2時00分~3時30分 【延期】 |
田名公民館2階大会議室 (中央区田名4834) |
2月17日(木曜日)~2月27日(日曜日) | ー |
第3回 【藤野】 |
3月26日(土曜日) 午後2時00分~3時30分 |
藤野総合事務所4階会議室 (緑区小渕2000) |
3月3日(木曜日)~3月13日(日曜日) | ー |
第4回 【東林】 |
4月16日(土曜日) 午後1時00分~2時30分 |
東林公民館1階ホール1 (南区相南1-10-10) |
4月2日(土曜日)~4月10日(日曜日) |
ー |
第5回 【相模台、 相武台】 |
4月16日(土曜日) 午後3時30分~5時00分 |
相武台公民館2階大会議室 (南区新磯野4-1-3) |
4月2日(土曜日)~4月10日(日曜日) |
ー |
第6回 【小山、清新】 |
5月14日(土曜日) 午後1時00分~2時30分 |
小山公民館1階大会議室 (中央区向陽町8-1) |
4月21日(木曜日)~5月1日(日曜日) |
ー |
第7回 【中央、光が丘】 |
5月14日(土曜日) 午後3時30分~5時00分 |
中央公民館1階大会議室 (中央区富士見2-13-1) |
4月21日(木曜日)~5月1日(日曜日) |
ー |
第8回 【相模湖】 |
5月28日(土曜日) 午後1時00分~2時30分 |
相模湖総合事務所3階大会議室 (緑区与瀬896) |
5月6日(金曜日)~5月15日(日曜日) |
ー |
第9回 【津久井】 |
5月28日(土曜日) 午後3時30分 ~5時00分 |
津久井総合事務所3階第1・第2会議室 (緑区中野633) |
5月6日(金曜日)~5月15日(日曜日) |
ー |
第10回 【大野北】 |
6月11日(土曜日) 午後1時00分 ~2時30分 |
大野北公民館 1階大会議室 (中央区鹿沼台1-10-20) |
5月19日(木曜日)~5月29日(日曜日) |
ー |
第1回 |
6月11日(土曜日) |
大野中公民館1階大会議室 (南区古淵3-21-1) |
5月19日(木曜日)~5月29日(日曜日) | ー |
第11回 【麻溝、新磯】 |
7月30日(土曜日) 午後1時15分 ~2時45分 |
新磯公民館2階大会議室 (南区磯部916-3) |
7月7日(木曜日) |
7月17日(日曜日) |
第12回 【大野南】 |
7月30日(土曜日) 午後4時00分 ~5時30分 |
南区合同庁舎3階講堂 (南区相模大野5-31-1) |
7月7日(木曜日) |
7月17日(日曜日) |
第13回 【城山】 |
8月20日(土曜日)午前10時30分 ~正午 |
城山総合事務所第1別館 2階B会議室 (緑区久保沢1-3-1) |
7月21日(木曜日) |
7月31日(日曜日) |
第14回 【橋本、大沢】 |
8月20日(土曜日) 午後1時30分 ~3時00分 |
大沢公民館2階大会議室 (緑区大島1776-5) |
7月21日(木曜日) |
7月31日(日曜日) |
※第15回及び第16回の開催は、8月から9月までの間を予定(中央区2回)しており、日程は決定次第、本ページや広報さがみはらにてお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催日時が変更となる場合があります。
対象・定員
市内在住・在勤・在学の人各回10人(抽選)
※抽選は、開催地区内在住者を優先
※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約)
申し込み方法
電話で市コールセンター(電話:042-770-7777)か、又はファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加希望日・会場、保育希望の有無(保育希望者は子どもの氏名・年齢・性別)を書いて、広聴広報課(ファクス:042-730-5258 Eメール:koho@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ
※参加は1回のみ。抽選結果は、応募者全員に郵送でお知らせします。
※特定の個人・団体を誹謗中傷する発言があった場合は、退出を求めることがあります。
※傍聴希望者は当日直接会場へ(定員各回5人(先着順。開会30分前から受け付け))
- 令和3・4年度 第3回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和3・4年度 第4回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和3・4年度 第5回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
テーマ
「大学生から見た相模原市」~若者が住みたくなるまちにするためには~
令和元年度実施状況
回 | 日にち | 会場 |
参加者 |
テーマ |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月27日(土曜日) | 相模湖総合事務所(緑区) | 公募による市民 18名 | あなたの好きな「さがみはら」は? |
第2回 | 8月25日(日曜日) | けやき会館(中央区) |
公募による市民 19名 |
あなたの好きな「さがみはら」は? |
第3回 | 9月14日(土曜日) | 南区合同庁舎(南区) |
公募による市民 20名 |
あなたの好きな「さがみはら」は? |
第4回 |
12月2日(月曜日) |
子育て広場たんと(南区) |
子育て広場たんと利用者4組 スタッフ2名 |
子育て・子育て支援について |
第5回 |
12月26日(木曜日) |
ひよこ保育園(中央区) |
子育て広場ひよこ利用者7組 スタッフ4名 |
子育て・子育て支援について |
第6回 |
1月24日(金曜日) |
橋本こどもセンター(緑区) |
橋本こどもセンター子育て広場利用者21組 スタッフ4名 |
子育て・子育て支援について |
第7回 |
1月26日(日曜日) |
緑区合同庁舎(緑区) |
公募による市民4名 |
あなたの好きな「さがみはら」は? |
第8回 |
2月6日(木曜日) |
鶴の台小学校(南区) |
鶴の台小学校6年生121名 |
「未来の私たち・未来のさがみはら」について |
第9回 |
2月9日(日曜日) |
けやき会館(中央区) |
公募による市民3名 |
あなたの好きな「さがみはら」は? |
3月14日(日曜日)に予定していた第10回は、新型コロナウイルス感染症の影響に配慮し、中止しました。
内容の詳細は次のページをご覧ください。
- 令和元年度 第1回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和元年度 第2回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和元年度 第3回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和元年度 第4回 タウンミーティング「まちかど市長室」in子育て広場 開催結果(報告)
- 令和元年度 第5回 タウンミーティング「まちかど市長室」in子育て広場 開催結果(報告)
- 令和元年度 第6回 タウンミーティング「まちかど市長室」in子育て広場 開催結果(報告)
- 令和元年度 第7回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
- 令和元年度 第8回 タウンミーティング「まちかど市長室」in鶴の台小学校 開催結果(報告)
- 令和元年度 第9回 タウンミーティング「まちかど市長室」開催結果(報告)
平成30年度実施状況
- 市政を語る会 平成30年度 第1回「ずっと住みたくなるまちづくり」
- 市政を語る会 平成30年度 第2回「安心して子どもを生み育てられるまちづくり」
- 市政を語る会 平成30年度 第3回「未来のさがみはら」について
平成29年度実施状況
平成28年度実施状況
平成27年度実施状況
平成26年度実施状況
平成25年度実施状況
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
広聴広報課(広聴班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館1階
電話:042-769-8299 ファクス:042-730-5258
広聴広報課(広聴班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム