エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市 オリンピック・パラリンピック特設サイト Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • Portugues
  • Le francais
  • 日本語

検索の使い方



現在の位置:  トップページ > 相模原市オリンピック・パラリンピック特設サイト > さがプロ2020 > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取組(さがプロ2020)


ここから本文です。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取組(さがプロ2020)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1003948

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の概要

オリンピック競技大会

正式名称:第32回オリンピック競技大会(2020/東京)
英文名称:Games of the XXXII Olympiad
開催期間:2021年7月23日(金曜日)~8月8日(日曜日)
競技数:33競技

パラリンピック競技大会

正式名称:東京2020パラリンピック競技大会
英文名称:Tokyo 2020 Paralympic Games
開催期間:2021年8月24日(火曜日)~9月5日(日曜日)
競技数:22競技

さがプロ2020の取組について

1964年大会ゆかりの地-相模原-

1964年の東京大会においては、緑区の相模湖(当時は、津久井郡相模湖町)がカヌー競技の会場として使用されました。
その後、1998年の第53回国民体育大会(かながわ・ゆめ国体)のボート競技の会場として使用されるなど、カヌーやボート競技の会場として、多くの愛好者に親しまれています。

1964年オリンピックの写真

さがプロ2020とは

「さがプロ2020(東京2020・さがみはらプロジェクト推進本部)」は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向け、関係都市等と連携及び協力を進めるとともに、本市のスポーツ・文化の振興、魅力の発信等を通じて本市の発展を図るため、また、大会期間中の取組だけでなく、大会終了後も持続可能な取組について積極的に展開するほか、大会を契機とした有形・無形のレガシーを創出し次世代に継承していくための組織です。

本部長 市長
副本部長 副市長、教育長
本部員 各局区長

さがプロ2020基本方針

大会に向けた取組の方向を定めた「さがプロ2020基本方針」に基づき、様々な取組を進めています。

  1. 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向けた支援をします
  2. 地域に根ざしたスポーツの振興及び市内施設の活用を推進します
  3. 本市の多彩な文化芸術を振興するとともに、国際的な文化芸術に触れる機会を拡充します
  4. 本市の資源を活用し、観光・経済を振興します
  5. 来訪者、選手等にやさしいまちづくりを推進します
  • さがプロ2020基本方針(令和2年4月1日改定) (PDF 95.8KB)新しいウィンドウで開きます

関連する取組について

  • ビレッジプラザレポート

関連リンク

  • 相模原市スポーツ施設PRマップ・動画
  • 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会ホームページ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • みんなの輝き、つなげていこう。 東京2020組織委員会(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

  • 九都県市による取組(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

オリンピック・パラリンピック推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-851-3248 ファクス:042-754-7990
オリンピック・パラリンピック推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


相模原市オリンピック・パラリンピック特設サイト

さがプロ2020

  • 東京2020大会の開催1年前を記念したライトアップを実施しました
  • 東京2020オリジナル法被の貸出しについて
  • 「相模原で応援しよう!~Tokyo 2020 1 Year to Go!~」について(イベント終了)
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取組(さがプロ2020)

このページの先頭へ戻る



お問い合わせContact

オリンピック・パラリンピック推進課

住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 第2別館4階
電話:042-851-3248 ファクス:042-754-7990

オリンピック・パラリンピック推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

相模原市ホームページ

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.