エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市 オリンピック・パラリンピック特設サイト Olympic and Paralympic Games Tokyo 2020

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示
  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • Portugues
  • Le francais
  • 日本語

検索の使い方



現在の位置:  トップページ > 相模原市オリンピック・パラリンピック特設サイト > 自転車ロードレース競技 > 「さがみはらサイクルフェスティバル2020~Road to Tokyo2020+1~」の開催について(イベント終了)


ここから本文です。

「さがみはらサイクルフェスティバル2020~Road to Tokyo2020+1~」の開催について(イベント終了)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1021132

東京2020オリンピック自転車ロードレース競技の機運醸成を図ることを目的とした複合型サイクルイベント「さがみはらサイクルフェスティバル」について、去年に引き続き2回目となる今回は、オンライン開催として、バーチャルサイクリングアプリ「ZWIFT」を使ったバーチャルライドの開催や、バーチャルライドの実況中継や東京2020オリンピック自転車ロードレース競技の魅力を紹介するロードレース盛り上げ番組をYouTubeでライブ配信しました。
当日の配信映像は、以下のリンクからご覧いただけます。レースの結果は是非、動画でご確認ください!

概要

ロゴマーク(さがみはらサイクルフェスティバル2020~Road to Tokyo 2020+1~)

  • イベント名 さがみはらサイクルフェスティバル2020~Road to Tokyo 2020+1~
  • 日時 2020年11月14日(土曜日) 午前10時から正午まで
    ※「つながろう!さがみはらフェスタ2020」と同日開催

実施内容

(1)Team UKYOと走るバーチャルライド

日頃からインドアサイクリングにも取り組むサイクリストが、バーチャルサイクリングアプリ「ZWIFT」を使用して参加(※)し、オンライン上でTeam UKYOの選手と一緒に走行するファンライドを実施しました。

チェイスレース

サイクリストのレベル別にABCDの4チームに分かれ、最も初級者のDチームから順に2分おきにスタートし、20.2キロメートルのコースをどのチームが先にフィニッシュするかを競いました。
それぞれのチームのリーダーは、Team UKYOの選手が務めるとともに、東京2020オリンピック自転車ロードレース競技の日本代表候補選手に決まった與那嶺 恵理選手もスペシャルゲストとして、Dチームに参加しました!

チームリーダー
チーム名 チームリーダー等
Dチーム

武山 晃輔 選手
スペシャルゲスト:與那嶺 恵理 選手

Cチーム

依田 翔太 選手

Bチーム

横塚 浩平 選手

Aチーム

小石 祐馬 選手

チームリーダー4人の写真
(左から)武山 晃輔 選手、依田 翔太 選手、横塚 浩平 選手、小石 祐馬 選手

エリミネーションレース

Team UKYOの4選手と、EMU Speed Clubの精鋭4名による勝ち抜けレースを行いました。1周1.9キロメートルのコースを全10周し、1周するごとに1名ずつ脱落していき、最終周回は1対1の真剣勝負となりました。

EMU Speed Club(エミュー・スピード・クラブ)とは
ZWIFTを使ったバーチャルサイクリングイベントを頻繁に開催する、日本全国のサイクリストで構成する有志の集まり。

(2)ロードレース盛り上げ番組のYouTubeライブ配信

東京2020オリンピック自転車ロードレース競技等の見どころを解説したり、ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージを紹介したほか、「Team UKYOと走るバーチャルライド」の模様も実況中継しました。
【解説者】

  • 相模原市終身名誉観光親善大使 片山 右京氏
  • サイクルライフナビゲーター 絹代氏
  • EMU Speed Club 代表 えーぞう氏

主催等

  • 主催 相模原サイクルイベント実行委員会
  • 協賛 相模原橋本ロータリークラブ

関連リンク

  • つながろう!さがみはらフェスタ2020(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

オリンピック・パラリンピック推進課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2別館4階
電話:042-851-3248 ファクス:042-754-7990
オリンピック・パラリンピック推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


相模原市オリンピック・パラリンピック特設サイト

自転車ロードレース競技

  • 「さがみはらサイクルフェスティバル2020~Road to Tokyo2020+1~」の開催について(イベント終了)
  • 東京2020オリンピック自転車競技ロードレースコースサポーターについて
  • 東京2020オリンピック自転車競技ロードレース実施に係る交通規制内容等説明会について(中止)
  • 「さがみはらサイクルフェスティバル~Road to Tokyo 2020~」について(イベント終了)
  • 東京2020テストイベントの実施について(イベント終了)

このページの先頭へ戻る



お問い合わせContact

オリンピック・パラリンピック推進課

住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 第2別館4階
電話:042-851-3248 ファクス:042-754-7990

オリンピック・パラリンピック推進課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム

相模原市ホームページ

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.