エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 産業・ビジネス > 産業情報 > 事業者向け情報 > 表彰制度 > 仕事と家庭両立支援推進企業表彰について


ここから本文です。

仕事と家庭両立支援推進企業表彰について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003325  最終更新日 令和4年4月25日

印刷大きな文字で印刷

仕事と家庭の両立支援に取り組む企業を表彰し、その取り組みについて広く周知し、ワークライフバランスに配慮した社会環境づくりのための意識向上を図ることを目的に実施します。

表彰の対象

相模原市に本社または主たる事業所をおく企業等

表彰の基準

仕事と育児・介護とが両立できる制度が導入されており、次に掲げるような取り組みをひとつ以上積極的に行い、その成果をあげている企業等

仕事と家庭両立支援のための制度の整備

  1. 利用しやすい育児休業・子の看護休暇・介護休暇制度
  2. 利用しやすい勤務時間短縮等の措置
    • 短時間勤務制度の促進
    • 所定外労働の免除の促進
    • フレックスタイム制
    • 始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ
    • 託児施設の設置
  3. その他独自制度
    • 乳幼児健診、授業参観などのための子育て休暇制度
    • 配偶者の出産前後の休暇制度
    • 育児・介護休業代替職員の配置
    • 各種手当等による経済的支援など

仕事と家庭両立支援のための職場環境の整備

  1. 労働時間の短縮や多様な働き方の普及
    • ノー残業デーの導入等による残業時間の縮減
    • 年次有給休暇の取得促進
    • 短時間正社員制度
    • テレワークの導入など
  2. 育児・介護休業がとりやすい環境づくり
    • 父親の育児休業の取得
    • 育児・介護休業後の職場復帰のための支援(育休・介護休業中の情報提供や復帰前研修等)
    • 企業内の意識啓発のための研修
    • 社内報や研修などによる各種制度の周知
    • 女性の活躍できる場の創出など
  • 育児・介護休業法の改正について(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

受賞企業

令和3年度

令和3年度は、次の3社に表彰を行いました。※令和3年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため式典は行わず、受賞企業に個別に表彰状と記念品を贈呈

  • 株式会社ユニテックス
    所在地:南区豊町15-3
    表彰理由:
    • テレワーク勤務規定の策定
    • 全社員を対象にしたハラスメント研修の実施 等
  • 有限会社ハヤシ美掃
    所在地:南区双葉2-10-43 
    表彰理由:
    • 子育て世帯等への経済支援
    • 社員の夢や子育て目標を共有し、応援しあう研修の実施 等 
  • 社会福祉法人蓬莱会 特別養護老人ホーム ケアプラザさがみはら
    所在地: 緑区大島295
    表彰理由:
    • 事業所内託児室の設置
    • 子育て世帯等への経済支援 等 
  • 令和3年度取組事例紹介リーフレット (PDF 2.4MB)新しいウィンドウで開きます

令和2年度

令和2年度は、次の3社に表彰を行いました。
※令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため式典は行わず、受賞企業に個別に表彰状と記念品を贈呈

  • アザエンジニアリング株式会社
    所在地:中央区鹿沼台1-9-15 プロミティふちのべビル3階
    表彰理由:
    • テレワークの導入
    • 組織内に健康管理最高責任者「CHO」を設置し、健康経営に取り組む事業所である神奈川県の「CHO構想推進事業所」の認定の取得 等
  • 相和交通有限会社
    所在地:中央区小町通2-11-2
    表彰理由:
    • 企業主導型保育園を設置し、従業員の利用料を無料化
    • 男女が働きやすい職場環境のための施設改善として、男女のロッカールームや女性専用パウダールームの設置 等 
  • マイクロテック・ラボラトリー株式会社
    所在地: 南区上鶴間本町8-1-46
    表彰理由:
    • 女性社員の経営者研修受講の励行
    • 副業・兼業の許可制を就業規則に明記 等 
       
  • 令和2年度取組事例紹介リーフレット (PDF 2.1MB)新しいウィンドウで開きます

令和元年度

記念写真

令和元年度は、次の3社に決定し、令和元年1月27日に表彰式を行いました。

  • 大野重電土木株式会社
    所在地:緑区大島2800
    表彰理由:次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画及び女性活躍推進法に基づく行動計画の策定、家族手当の支給 等
  • 社会福祉法人報徳会特別養護老人ホームはなさか
    所在地:南区磯部4363
    表彰理由:事業所内託児施設の設置、育児休業取得促進の取組 等 
  • TOWAレーザーフロント株式会社
    所在地: 中央区下九沢1120 NEC相模原事業場内
    表彰理由:育児休業制度及び短時間勤務制度の対象年齢拡大、家族の学校行事やボランティア活動等のために取得できるファミリーフレンドリー休暇、年齢に応じたリフレッシュ休暇の導入 等
  • 令和元年度取組事例紹介リーフレット (PDF 750.3KB)新しいウィンドウで開きます

平成30年度

平成30年度は、次の3社に決定し、平成31年1月25日に表彰式を行いました。

  • 株式会社イノウエ
    所在地:緑区鳥屋750
    表彰理由:子の看護休暇制度及び介護休暇制度の有給扱い、年次有給休暇取得率向上の工夫 等
  • 有限会社ケミカル電子
    所在地:南区大野台4-1-72
    表彰理由:子育て世帯への経済的支援、健康診断未実施等従業員への社長面談実施 等
  • ホシザキ湘南株式会社 相模原第1営業所 相模原第2営業所
    所在地:中央区相模原5-5-3 いちご相模原2階
    表彰理由:短時間勤務制度及び残業の免除制度の対象年齢拡大、配偶者出産休暇制度の整備 等
  • 平成30年度取組事例紹介リーフレット (PDF 2.5MB)新しいウィンドウで開きます

平成29年度

平成29年度は、次の3社に決定し、平成30年2月5日に表彰式を行いました。

  • 医療法人社団相和会 渕野辺総合病院
    所在地:中央区淵野辺3-2-8
    表彰理由:事業所内託児施設の設置、短時間勤務制度利用の際の経済的支援 等
  • クリーンメタル株式会社 南関東支店
    所在地:緑区橋本台2-4-3
    表彰理由:ハラスメント防止規程の制定と相談窓口の設置、フレックスタイム制度の導入 等
  • 富士工業株式会社
    所在地: 中央区淵野辺2-1-9
    表彰理由:育児休暇や、短時間勤務制度の対象拡大、時効有給の積立制度による子の看護休暇等での利用 等
  • 平成29年度取組事例紹介リーフレット (PDF 1.2MB)新しいウィンドウで開きます

平成28年度

  • ブックオフコーポレーション株式会社
    所在地 南区古淵2-14-20
    表彰理由 パートスタッフを含めた育児休業、職場復帰の実績多数、社員再雇用制度、独自制度の創設 等
  • 株式会社 エナメディカル
    所在地 中央区淵野辺4-37-12 ラティブビル2階
    表彰理由 女性社員の声から開発した商品の「神奈川なでしこブランド」認定、女性の活躍できる場の創出 等
  • 医療法人社団清伸会 ふじの温泉病院
    所在地 緑区牧野8147-2
    表彰理由 職場復帰前研修による支援、育児関連制度の小学校就学前まで対象拡大 等
  • 平成28年度取組事例紹介リーフレット (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます

平成27年度

  • 株式会社東鈴紙器
    所在地:中央区小町通2-10-17
    表彰理由:「神奈川なでしこブランド」認定、女性の活躍できる場の創出 等
  • 医療法人社団哺育会 さがみリハビリテーション病院
    所在地:中央区下九沢54-2
    表彰理由:事業所内託児施設の設置、男性の育児休暇取得実績 等
  • 株式会社シノテスト
    所在地:南区大野台2-29-14
    表彰理由:職業家庭両立推進者の選任、育児関連制度の小学校就学前まで対象拡大 等

※平成27年度表彰式は平成28年2月10日(水曜日)に、神奈川労働局及び四県市(神奈川県、横浜市、川崎市及び相模原市)主催のワーク・ライフ・バランス講演会「イクボスで“業績”と“部下の笑顔”が共にアップします!」の中で開催しました。

  • 平成27年度取組事例紹介リーフレット (PDF 1.1MB)新しいウィンドウで開きます

平成26年度

  • 社会福祉法人 中心会
     所在地:中央区田名10125番、南区新戸905-1
     表彰理由:職業家庭両立推進者の選任、子ども・子育て支援推進による「かながわ子育て応援団」の認証取得 等
  • 認定NPO法人らいぶらいぶ
     所在地:南区相模大野3-15-16NKビル602
     表彰理由:育児短時間勤務制度の小学校就学前までの拡大、育児中の勤務シフトの配慮 等
  • 取組事例紹介リーフレット (PDF 556.5KB)新しいウィンドウで開きます

平成25年度

  • 学校法人北里研究所 北里大学病院
     
    所在地:南区北里1-15-1
     表彰理由:配偶者出産休暇制度、院内託児施設の設置
  • 株式会社コスモプリント
     
    所在地:南区大野台4-1-58
     表彰理由:年次有給休暇取得率向上の工夫、女性の活躍できる場の創出

平成24年度

  • 相陽建設株式会社
     所在地:緑区西橋本5-3-11
     表彰理由:勤務時間の短縮等
  • 医療法人社団博奉会 相模ヶ丘病院
     所在地:南区下溝4378
     表彰理由:院内託児施設の設置

平成23年度

  • 株式会社 オハラ
     所在地:中央区小山1-15-30
     表彰理由:育児短時間勤務の有給扱い等
  • 株式会社 テクニカルエンジニアリングサポート
     所在地:緑区西橋本5-4-30
     表彰理由:短時間正社員への転換制度等

平成22年度

  • 東京濾器株式会社 相模工場
     
    所在地:中央区田名塩田1-9-1
     表彰理由:フレックスタイム制度(1日あたり1時間30分まで)等
  • 医療法人財団 明理会 相原病院
     所在地:緑区相原5-12-5
     表彰理由:院内託児施設の設置等
  • 協同組合Sia神奈川
     所在地:南区大野台4-1-57
     表彰理由:事業所内託児施設の設置等
  • 有限会社山口印刷所
     所在地:緑区橋本6-42-13
     表彰理由:一般事業主行動計画の策定等

平成21年度

  • 株式会社 旭商会
     所在地:緑区下九沢2096-1
     表彰理由:勤務時間の短縮等
  • 相模原中央病院
     所在地:中央区富士見6-4-20
     表彰理由:院内託児施設の整備等

平成20年度

  • 株式会社アルプスビジネスサービス
     所在地:緑区西橋本1-16-18
     表彰理由:勤務時間の短縮等
  • 相模原協同病院
     所在地:緑区橋本2-8-18
     表彰理由:院内託児施設の整備等

平成19年度

  • 相模ピーシーアイ 株式会社
     所在地:中央区田名3039-28
     表彰理由:事業所内託児施設の運営等
  • 株式会社 相南ドリル
     所在地:中央区田名3039-33
     表彰理由:事業所内託児施設の整備等
  • 株式会社 デュプロ
     
    所在地:中央区小山4-1-6
     表彰理由:短時間勤務制度等の整備
  • 医療法人社団蒼紫会森下記念病院
     所在地:南区東林間4-2-18
     表彰理由:院内託児施設の整備等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

産業・雇用対策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9255(産業まちづくり班)
電話:042-769-8238(雇用労政班)
ファクス:042-754-1064
産業・雇用対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


産業・ビジネス

産業情報

事業者向け情報

表彰制度
  • 技能功労者表彰制度について
  • 仕事と家庭両立支援推進企業表彰について

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.