エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 産業・ビジネス > 産業情報 > 新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受けている事業者の皆様へ > 「さがみはら」のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン


ここから本文です。

「さがみはら」のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1026297  最終更新日 令和5年2月8日

印刷大きな文字で印刷

チラシ画像

相模原市では、物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援するため、サンキューキャッシュバックキャンペーンに続く消費喚起策として、スマートフォン決済「PayPay」を活用したポイント還元キャンペーンを実施します。
非接触で新型コロナウイルス感染症拡大防止にもつながるスマートフォン決済で、市内のお店を応援します。

PayPayとは?

お店での買い物や食事等の支払い時に、スマートフォンを使ってバーコードを見せたり、QRコードを読み取ったりすることで、現金を使わずにお支払いができるキャッシュレス決済サービスです。

  • PayPayの登録方法と使い方(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

キャンペーン概要

キャンペーン期間中において、対象店舗でPayPayでお支払いすると、支払日の翌日から起算して30日後に「決済額の最大30%のポイント」が還元されます。

  • チラシ (PDF 1.2MB)新しいウィンドウで開きます

キャンペーン期間

令和5年1月16日(月曜日)から2月12日(日曜日)までの28日間

※本キャンペーンは早期に終了する場合があります。

ポイント還元上限

  • 決済1回当たり :2,000ポイント
  • キャンペーン期間:5,000ポイント
〈例〉
(1)3,000円のお買い物をすると、900ポイント(30%)のポイントが還元されます。
(2)5,000円のお買い物をすると、1,500ポイント(30%)のポイントが還元されます。
(3)10,000円のお買い物をすると、1決済当たりの還元上限が2,000ポイントのため、2,000ポイントが還元されます。
※キャンペーン期間中、最大5,000ポイントが還元されます。

注意事項

  • 還元されたPayPayポイントは、1ポイント=1円相当として、PayPayが使えるお店等でご利用いただけます。
  • PayPay残高払い、PayPayあと払い(一括のみ)、PayPayアプリ登録済のPayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)での支払がキャンペーン対象となります。
  • システムの都合等により、PayPayポイントの還元日(付与日)が前後する場合があります。

※PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)以外のクレジットカードでのお支払いではPayPayポイントが付与されませんので、ご注意ください。

対象店舗

相模原市内のPayPayが利用できる以下の店舗

  • 中小企業者(中小企業法第2条第1項のいずれかに該当する者)の店舗
  • 中小企業者以外で、法人税法第16条に規定する本店又は主たる事務所の所在地が市内の事業者の店舗

※大手フランチャイズ店は、実際に経営する事業者が前出の条件に該当する場合は、対象店舗となります。

注意事項

以下の店舗・商品等の支払はポイント還元の対象となりません。

  • 保険医療機関、風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律第2条に該当する施設、キャンペーン参加を辞退した店舗など
  • 保険診療、処方箋に基づく医療用薬品、商品券や切手等の換金性が高いもの、公共施設使用料や納税、その他消費喚起につながらないものなど

対象店舗の確認方法

ポスター画像

(1)キャンペーンポスター等で確認
対象店舗はキャンペーン期間中、キャンペーンを告知するポスターやステッカー等を掲示しています。

(2)PayPayアプリで確認
対象店舗はキャンペーン期間中、PayPayアプリのマップ上のアイコンに「応援」マークがつきます。

(3)対象店舗一覧で確認

  • 【相模原市 全区】対象店舗一覧 (PDF 1.5MB)新しいウィンドウで開きます
  • 【緑区】対象店舗一覧 (PDF 492.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 【中央区】対象店舗一覧 (PDF 597.7KB)新しいウィンドウで開きます
  • 【南区】対象店舗一覧 (PDF 587.7KB)新しいウィンドウで開きます

※対象店舗一覧は、PayPay株式会社から提供のあった令和5年2月1日時点のデータであり、今後変動が生じる可能性があります。また、PayPayアプリのマップ上での情報開示を非公開としている店舗は掲載しておりません。
※対象店舗一覧の店舗名や所在地等の情報についても、PayPay株式会社からの提供データを掲載しておりますので、現在の店舗情報と異なる場合があります。

注意事項

PayPayアプリのマップ上で応援マークがついている店舗や、対象店舗一覧に掲載されている店舗でも、店舗の休業・閉業、PayPayの利用を中止している、その他の事情により、本キャンペーンを利用できない場合があります。
本キャンペーンを確実にご利用いただくためにも、入店時に店舗へ「PayPayでの支払が可能かどうか」、「本キャンペーンの対象店舗かどうか」をご確認ください。

はじめてスマートフォン決済を利用する方や利用に不安のある方へ

【終了しました】アリオ橋本で個別相談会を開催します!

個別相談会は終了しました。

アリオ橋本において、PayPayアプリのダウンロード方法から使い方までの個別相談会を開催します。

  • 日時:令和5年1月19日(木曜日)午前11時から午後4時まで
  • 会場:アリオ橋本1階 グランド ガーデン横(相模原市緑区大山町1-22)
  • その他:事前申込は不要ですので、相談を希望される方は直接会場へお越しください。
    ※混雑状況によって、お待ちいただく場合があります。

【終了しました】PayPayアプリのダウンロード方法や使い方などの説明会を開催します!

はじめてPayPayを利用する方や、利用に不安がある方等を対象に、市内22カ所で説明会を開催します。日時・会場等の詳細は以下をご確認ください。

市内22カ所での説明会は終了しました。

  • 説明会チラシ (PDF 239.0KB)新しいウィンドウで開きます

市内のソフトバンクショップで個別相談を受けることができます。

市内のソフトバンクショップにおいて、PayPayアプリのダウンロード方法から使い方までの個別相談を行っています。
※個別相談は事前のご予約が必要となります。
※ソフトバンク以外のスマートフォンを利用している方にもご利用いただけます。

相談窓口一覧表

相談窓口(店舗名)

住所

電話番号

ソフトバンク アリオ橋本

緑区大山町1-22

アリオ橋本2階

042-775-5770

ソフトバンク ミウィ橋本

緑区橋本3-28-1

ミウィ橋本内1階

042-700-3026

ソフトバンク ラ・フロール橋本

緑区西橋本5-1-1

042-700-2801

ソフトバンク NEW城山

緑区向原4-2-3

042-783-8521

ソフトバンク 相模原

中央区横山1-1-1

ノジマ相模原本店内3階

042-769-0075

ソフトバンク 上溝

中央区星が丘3-7-21

042-704-3707

ソフトバンク 相模原R16

中央区清新5-11-22

042-700-2411

ソフトバンク 淵野辺

中央区由野台2-1-4

042-730-5560

ソフトバンク 相模原田名

中央区田名4153

042-713-1621

ソフトバンク ボーノ相模大野

南区相模大野3-3

bono相模大野サウスモール2階

042-702-1345

ソフトバンク ラクアル・オダサガ

南区南台3-20-1

ラクアル・オダサガ2階

042-702-4533

  • 来店事前予約リンク(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

その他の相談方法

お電話で、PayPayアプリのインストールなど、利用方法を相談したい場合

  • お問い合わせ先
    PayPayカスタマーサポート窓口
    電話番号:0120-990-634

説明会以外で、団体(まとまった人数(10名前後))で説明を受けたい場合【出張相談】

  • お問い合わせ先
    相模原市産業・雇用対策課
    電話番号:042-769-9255

※講師はPayPay株式会社です。
※団体側で、会場の確保・感染対策を行っていただきます。
※日程は、PayPay株式会社とご調整いただきます。調整の結果、ご希望に沿えない場合があります。

事業者の皆様へ

PayPay加盟店の事業者様

対象店舗に該当する場合は、申請不要でキャンペーンの対象となります。
既にPayPayに加盟し、利用に際して質問等がある場合は、以下の窓口にご連絡ください。

  • PayPay加盟店サポート窓口
    電話番号:0120-990-640(※加盟店IDをご準備の上、ご連絡ください。)
    窓口時間:24時間受付/土日祝日を含む365日

注意事項

  • PayPay加盟店には、店舗ごとにPayPayで取引可能な決済限度額(月間)が設定されております。詳細は、上記へのお問い合わせでご確認ください。
  • PayPay株式会社から、12月中にキャンペーンに関するご案内のメールが送付されます。対象店舗で、メールが届かない場合は、相模原市産業・雇用対策課(042-769-9255)にご連絡ください。

PayPay未加盟店の事業者様

キャンペーンに参加するには、PayPayに加盟する必要があります。(相模原市への申込は不要です。)
PayPayへの加盟を希望される場合は、以下の窓口にご連絡ください。

  • 新規加盟希望向け問い合わせ窓口
    電話番号:0800-919-3538
    窓口時間:平日 午前9時30分~午後6時 土・日曜日、祝日、12月29日~1月5日を除く

注意事項

申込後、即時にキャンペーンの適用を受けることはできません。詳細は、上記へのお問い合わせでご確認ください。

事業に関する問い合わせ先

  • 新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤル
    電話番号:042-851-3193
    受付時間:午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。


産業・ビジネス

産業情報

新型コロナウイルス感染症により経済的な影響を受けている事業者の皆様へ

  • 「さがみはら」のお店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン
  • 相談窓口・専門家等の派遣
  • 小学校休業等対応支援金
  • 持続化給付金
  • 小学校休業等対応助成金
  • 雇用調整助成金の特例措置
  • テレワーク導入支援
  • 持続化補助金(コロナ特別対応型)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第6弾)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第7弾)
  • 令和4年度DX化促進支援補助金【募集は終了しました】
  • 令和4年度事業継続応援補助金【募集は終了しました】
  • 令和4年度オンライン営業ツール等作成支援補助金【募集は終了しました】
  • 令和4年度がんばる商店街等応援補助金
  • 令和4年度肥料・農業資材購入緊急支援事業給付金

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.