企業主導型保育事業について
相模原市では、企業主導型保育事業の実施を検討されている企業を支援するため、開設に関する相談を随時受け付けています。
企業主導型保育事業の概要
企業主導型保育事業は、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、仕事と子育ての両立に資することを目的として、平成28年4月から創設された認可外の事業所内保育事業制度です。
事業の特徴
- 働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスが提供できます。
- 複数の企業が共同で設置することができます。
- 他企業との共同利用や地域住民の子どもの受け入れができます。
- 運営費・整備費に、国の助成が受けられます。
- 利用料は、認可保育所の水準を参考に企業が設定できます。
申請
- 企業主導型保育事業の申請は、公益財団法人児童育成協会で受け付けています。申請様式等は、公益財団法人児童育成協会のポータルサイトにてダウンロードできます。
※申請の受付には期間が設けられていますのでご注意ください。 - 開設にあたっては、市へ認可外保育施設の届出が必要となっています。
問い合わせ先
助成の申請手続き等について
公益財団法人児童育成協会
電話:03-5766-3801、ファクス:03-5766-3803
認可外保育施設について
※制度や申請方法等詳しくは、公益財団法人児童育成協会または内閣府のホームページをご確認ください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保育課(教育・保育支援班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館4階
電話:042-769-8340 ファクス:042-759-4395
保育課(教育・保育支援班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム