エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市公式ホームページトップページ

注目ワードから探す
マイナポイント
コロナワクチン
コロナウイルス
  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ページ番号検索

相模原市ホームページ

  • 暮らし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 産業・ビジネス
  • 魅力・スポーツ・文化芸術
  • 市政情報
よく利用される情報から探す
  • リサイクルとごみ
  • 施設予約案内
  • ページ番号から探す
  • ピックアップコンテンツ(特設サイトなど)
ライフイベントから探す
  • 住まい / 引っ越し
  • 妊娠 / 出産
  • 入園 / 入学
  • 結婚 / 離婚
  • 就職 / 退職
  • 介護 / 福祉
  • おくやみ
  • わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

  • 暮らし・手続きトップ

    • 届出・証明・税金
    • 環境・住まい
    • 防災・防犯・消費生活
    • 各種相談窓口一覧
    • Web口座振替受付・市からの振り込み
    • 施設マップ
  • 子育て・健康・福祉トップ

    • 子育て・教育
    • 健康・衛生・医療
    • 福祉
    • 介護・介護予防
  • 産業・ビジネストップ

    • 入札等新着情報
    • 入札・契約
    • 産業情報
  • 魅力・スポーツ・文化芸術トップ

    • 相模原市の魅力
    • スポーツ
    • 文化芸術
  • 市政情報トップ

    • 相模原市の紹介
    • 政策・条例・選挙
    • 財政・債権管理
    • 人事・職員採用・募集
    • まちづくり・環境
    • 広報・広聴・市政への参加
    • 統計・情報公開・監査

現在の位置:  トップページ > 産業・ビジネス > 産業情報 > 産業情報全般 > その他産業情報 > さがみはら経済懇談会


ここから本文です。

さがみはら経済懇談会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003398  最終更新日 令和5年2月6日

印刷大きな文字で印刷

さがみはら経済懇談会を開催しました

テーマは「ロボットのまち相模原の実現に向けて」

懇談の写真
懇談の様子

令和2年2月12日(水曜日)に、「さがみはら経済懇談会」を開催しました。同懇談会は、各回のテーマに沿って企業・団体の方々をお招きし、市との意見交換の場、提言をいただく場として開催しているもので、今回が19回目となります。
今回のテーマは「ロボットのまち相模原の実現に向けて」。本市が将来に向けて持続的な発展を続けるためには、AI、IoT等の技術を活用したロボットが様々な場面に実装された社会を実現するとともに、豊かな自然などの地域資源やリニアなどの革新的なモビリティを活用したスマート社会を実現していくことが重要となっています。
本市では「さがみはらロボット導入支援センター」を拠点とした産業用ロボット導入支援や人材育成支援、先端技術導入促進を行うなど、生産プロセスの高度化による強固なものづくり基盤の構築等を進めているところです。
こうしたロボット等の革新技術を取り込んだ産業社会の実現に向けて、ロボットビジネスの推進の方向性や施策などについて、懇談を行いました。
ご出席の方々からは、各企業等における事業や展望についてご紹介いただいたほか、ロボット産業を活性化するにあたっての課題など、民間の視点ならではの助言をいただき、それらに基づく活発な意見交換が行われました。

1 日時

令和2年2月12日(水曜日)午後3時30分~5時

2 場所

市立産業会館 特別会議室(国際商談室)

3 テーマ

「ロボットのまち相模原の実現に向けて」

4 出席者

  • 北廣 雅之 氏(経済産業省 関東経済産業局 地域経済部長)
  • 佐藤 知正 氏(東京大学 名誉教授)
  • 金沢 勇 氏(株式会社メディアロボテック 代表取締役)
  • 遠藤 法男 氏(JET株式会社 代表取締役)
  • 加藤 聖隆 氏(有限会社サーフクリーン 代表取締役)
  • 村山 雅成 氏(ABB株式会社 事業開発&マーケティング・コミュニケーションズマネージャー)
  • 小峰 直 氏(株式会社横浜銀行 代表取締役 常務執行役員)
  • 海老原 隆幸 氏(株式会社きらぼし銀行 常務執行役員 相模原・県央地域本部長) 本村 賢太郎 (相模原市長)
  • 森 多可示 (相模原市副市長)
  • 岡 正彦 (相模原市環境経済局長)
  • 岩本 晃 (相模原市環境経済局経済部長)

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

地域経済政策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-707-7542
ファクス:042-754-1064
地域経済政策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


産業・ビジネス

産業情報

産業情報全般

その他産業情報
  • 相模原市がんばる中小企業を応援する条例
  • 商店街情報
  • 「文化と商業の連携による地域振興に関する協定書」関連事業
  • コミュニティビジネスの推進
  • 統計データ
  • 青年起業家育成基金
  • 海外への販路開拓支援
  • 「さがみはら産業振興ビジョン2025」の策定について
  • さがみはら経済懇談会
  • 「災害時の物資の配送等に係る協力に関する協定」について
  • リーマン・ショック時の経済対策


相模原市

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111

わたしの手続き案内外部リンク・新しいウィンドウで開きます

引っ越し / 結婚 / 離婚 / 出産 / おくやみ等の手続きをサポートします。

  • 施設マップ
  • 区民課の窓口混雑状況
  • 市役所案内
  • 組織一覧

コールセンター042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに
午前8時~午後9時[年中無休]

  • コールセンターの
    ページ
  • よくある質問

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • 市へのご意見・ご提案
  • RSS
  • RSS記載について
  • リンク集
  • 更新情報
  • アクセシビリティ方針

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.


  • 災害・緊急情報