ロボット大集合! in アリオ橋本2025 with ROBO-ONE
本市、京王電鉄株式会社及びアリオ橋本は、市民の皆様をはじめとした多くの方々に、ロボットとの触れ合いや体験を通じ、よりロボットを身近に感じていただくことを目的として、「ロボット大集合! in アリオ橋本2025 with ROBO-ONE」を開催します。
本イベントでは、多数のロボット体験ブースが出展するほか、ロボットコンテスト「ROBO-ONE」の認定大会を開催します。
1 日時
令和7年2月15日(土曜日)、2月16日(日曜日) 午前11時から午後5時まで
2 会場
アリオ橋本1階 グランドガーデンほか(相模原市緑区大山町1-22)
3 内容
- ロボット大集合! ロボット体験ブースの出展
- ROBO-ONE ロボットコンテストの開催
-
出展ブース一覧(PDF 717.3KB)
※1月22日(水曜日)時点の内容を掲載、内容は変更になる可能性があります。
4 ROBO-ONEとは
ROBO-ONEは、二足歩行ロボットによる格闘技大会です。ロボット同士がリングの上でワザを出し合い、攻撃がしっかりヒットして相手を倒せば1ダウン。相手を3回ダウンすれば勝利となります。
- 主催:一般社団法人二足歩行ロボット協会
- 共催:相模原市
ROBO-ONE講習会
ロボットコンテスト「ROBO-ONE」での上位入賞経験のあるエンジニアが、技術やノウハウをゼロから教える講習会です。ロボットプログラミング(ソフト)&ロボット調整(ハード)の両面が、まさに実戦形式で体験し学ぶことができます。
二足歩行ロボットに興味がある方や「ROBO-ONE」の出場を検討している方など、ぜひ、この機会にご参加ください!
対象者
次の要件をすべて満たす方
- 市内在住か在勤・在学の小学生以上(小学生は保護者同伴が必要)
- 講習会にWindows8.0以降をインストールしたパソコンを持参できる方
- タイピングができる方
定員
各回6名(申込順) ※受講料無料
日程・定員等
日程 |
会場 |
---|---|
1月18日(土曜日) |
産業会館 展示室 |
1月19日(日曜日) |
大野南公民館1階 大会議室 |
1月25日(土曜日) |
産業会館 懇談室 |
1月26日(日曜日) |
大野南公民館1階 大会議室 |
2月1日(土曜日) |
ソレイユさがみ セミナールーム4 |
2月8日(土曜日) |
ソレイユさがみ セミナールーム3 |
時間は全て午後1時30分~午後3時45分です。
スケジュール
講習会では次の2コマを連続で受講いただきます。
(1)午後1時30分~午後2時30分 ~休憩~ (2)午後2時45分~午後3時45分
※ 講習会(2コマ)を受講し、大会に出場を希望される方には、ROBO-ONE講習会を運営する「ロボットゆうえんち」から、大会出場用のロボットを無料でレンタルすることができます。
持物
Windows8.0以降をインストールしたパソコン
申込方法
12月5日以降、ROBO-ONE講習会を運営する「ロボットゆうえんち」のホームページから申込ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない人はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
産業支援・雇用対策課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-9255(金融・商業支援班)
電話:042-707-7154(ロボット・企業支援班)
電話:042-769-8238(雇用対策班)
ファクス:042-754-1064
産業支援・雇用対策課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム