エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 生物多様性ポータルサイト > イベント案内&活動紹介 > 東林ふれあいの森を愛する会


ここから本文です。

東林ふれあいの森を愛する会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012719  最終更新日 令和1年10月16日

印刷大きな文字で印刷

東林ふれあいの森での保全活動の写真

今から十数年前、荒れていた森の本来の姿を取り戻すために活動を始めました。森を萌芽更新区、間伐区、自然遷移区、植物の発芽を促す区など9つのゾーンに区分し、保全活動を行っています。常緑樹の除伐、草刈り、散策路の整備などを続けることで、山野草が豊かに芽生える明るい森がよみがえりました。

  • 活動フィールド 森
  • 活動場所 東林ふれあいの森(南区上鶴間)
    クヌギ、コナラを中心とする約2.2ヘクタールの落葉広葉樹の森。市街地にありながら、山野草や野鳥など様々な生きものを見ることができます。
  • 主な活動内容
    • 間伐、草刈り、枯れ枝の収集などの整備作業
    • 植物の保護、植物名を書いた札の設置
    • モニタリング調査
    • 近隣の小学校の学習への協力
  • 主な活動日 月1回定例活動 ほか随時
  • 代表者 三村 喜康
  • 連絡先 ―
  • 会員数 23名(令和元年9月1日現在)
  • 活動開始 平成13年
  • ホームページ ―

会員募集中

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

水みどり環境課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館5階
電話:042-769-8242 ファクス:042-759-4395
水みどり環境課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


生物多様性ポータルサイト

イベント案内&活動紹介

  • 4月のイベント
  • 5月のイベント
  • 大野台みどりを守る会
  • 「小松・城北」里山をまもる会
  • NPO法人境川の斜面緑地を守る会
  • 相模川を愛する会
  • NPO法人 相模原こもれび
  • 相模原柴胡の会
  • 相模原のカザグルマを守る会
  • さがみはら緑の風
  • 田名塩田の自然を愛する会
  • 東林ふれあいの森を愛する会
  • 東若会
  • 道保川を愛する会
  • NPO法人「畑と田んぼ環境」再生会
  • 鳩川・縄文の谷戸の会
  • 牧野元気創生会
  • イベント内容&活動紹介
  • 生物多様性クイズ
  • 特集いきものコラム

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

わたしの手続案内 あなたに必要な手続を案内します 引っ越し 結婚(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.